米雇用統計後の米国債利回りの動きに焦点

市況
2023年10月5日 2時29分

NY株式4日(NY時間13:19)

ダウ平均   33017.84(+15.46 +0.05%)

ナスダック   13185.21(+125.74 +0.96%)

CME日経平均先物 30635(大証終比:+235 +0.77%)

USD/JPY 148.93 EUR/USD 1.0509 GBP/USD 1.2146

米国債利回り(NY時間13:20)

2年債   5.054(-0.096)

10年債  4.727(-0.069)

30年債  4.863(-0.060)

期待インフレ率  2.334(-0.026)

※期待インフレ率は10年債で算出

きょうは米国債利回りの上昇が一服し、米株式市場は前日の急落を一服させ、歩調を合わせてドルも買い一服となっている。市場は金曜日の米雇用統計に焦点を合わせているようだ。一部からは、米雇用統計が予想を上回る強い伸びを示した場合、米国債利回りがさらに上昇し、そうなればドル高・株安がさらに加速するとの指摘も出ている。

ただ、その米雇用統計だが、予想は労働市場の鈍化傾向が予想されている。非農業部門雇用者数(NFP)は16.8万人増が予想されており、運輸・倉庫サービスの雇用がパンデミック前のトレンドに逆戻りしていることから、NFPを圧迫すると考えられているようだ。

ストライキの影響が気になるところではあるが、全米映画俳優組合(SAG-AFTRA)のストの影響は限定的な影響しか与えず、全米自動車労組(UAW)のストは今回の集計の後に始まっており、今回の数字には影響は与えないと見られている。平均時給はこのところの労働需要の冷え込みにより前月比プラス0.3%と落ち着いた水準が見込まれている。

労働参加率はすでにパンデミック前の水準を上回っており、労働市場の急速な軟化につながるほどの急上昇はなさそうで62.8%で安定すると予想されている。労働参加率が顕著に低下しない限り、失業率は3.8%近辺で安定的に推移すると予想されている。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.