この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

話題株先取り【寄り付き】(2):アステラス、ヒロセ電、ネットワンなど

特報
2023年11月2日 9時12分

■アステラス製薬 <4503>  1,839円  -105 円 (-5.4%)  09:11現在

1日に決算を発表。「今期最終を一転14%減益に下方修正」が嫌気された。

アステラス製薬 <4503> [東証P] が11月1日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比67.2%減の316億円に大きく落ち込んだ。併せて、通期の同利益を従来予想の2040億円→850億円(前期は987億円)に58.3%下方修正し、一転して13.9%減益見通しとなった。

⇒⇒アステラス製薬の詳しい業績推移表を見る

■ヒロセ電機 <6806>  16,260円  -905 円 (-5.3%)  09:11現在

1日に決算を発表。「上期最終は39%減益で着地、今期配当を60円減額修正」が嫌気された。

ヒロセ電機 <6806> [東証P] が11月1日大引け後(16:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比39.0%減の125億円に落ち込み、通期計画の290億円に対する進捗率は43.4%にとどまり、5年平均の52.3%も下回った。同時に、今期の年間配当を従来計画の500円→440円(前期は500円)に減額修正した。

⇒⇒ヒロセ電機の詳しい業績推移表を見る

■ネットワンシステムズ <7518>  2,245円  -96.5 円 (-4.1%)  09:11現在

1日に決算を発表。「上期経常が29%減益で着地・7-9月期も17%減益」が嫌気された。

ネットワンシステムズ <7518> [東証P] が11月1日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比28.6%減の62億円に減り、通期計画の161億円に対する進捗率は38.5%となり、5年平均の36.6%とほぼ同水準だった。

⇒⇒ネットワンシステムズの詳しい業績推移表を見る

■長瀬産業 <8012>  2,242円  -70 円 (-3.0%)  09:11現在

1日に決算を発表。「今期経常を一転11%減益に下方修正」が嫌気された。

長瀬産業 <8012> [東証P] が11月1日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比29.8%減の142億円に減った。併せて、通期の同利益を従来予想の326億円→290億円(前期は325億円)に11.0%下方修正し、一転して10.8%減益見通しとなった。

⇒⇒長瀬産業の詳しい業績推移表を見る

■ヤマトホールディングス <9064>  2,479.5円  -74 円 (-2.9%)  09:11現在

1日に決算を発表。「今期経常を19%下方修正」が嫌気された。

ヤマトホールディングス <9064> [東証P] が11月1日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比30.8%減の126億円に落ち込んだ。併せて、通期の同利益を従来予想の800億円→650億円(前期は580億円)に18.8%下方修正し、増益率が37.8%増→11.9%増に縮小する見通しとなった。

⇒⇒ヤマトホールディングスの詳しい業績推移表を見る

■弁護士ドットコム <6027>  4,310円  +240 円 (+5.9%)  09:11現在

1日に発表した「都城市がクラウドサインを利用開始」が買い材料。

宮崎県都城市が電子契約サービス導入で「クラウドサイン」を利用開始。

■ぐるなび <2440>  294円  +31 円 (+11.8%)  09:11現在

1日に決算を発表。「上期経常がトントンに回復で着地・7-9月期は黒字浮上」が好感された。

ぐるなび <2440> [東証P] が11月1日大引け後(15:10)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常損益はトントン(前年同期は15.6億円の赤字)に回復した。

⇒⇒ぐるなびの詳しい業績推移表を見る

■テイカ <4027>  1,556円  -160 円 (-9.3%) 特別売り気配   09:11現在

1日に業績修正を発表。「今期経常を一転43%減益に下方修正」が嫌気された。

テイカ <4027> [東証P] が11月1日大引け後(16:00)に業績修正を発表。24年3月期の連結経常利益を従来予想の50億円→27億円(前期は47.1億円)に46.0%下方修正し、一転して42.8%減益見通しとなった。

⇒⇒テイカの詳しい業績推移表を見る

■日本プラスト <7291>  483円  +32 円 (+7.1%) 特別買い気配   09:11現在

1日に業績修正を発表。「今期経常を3.8倍上方修正、配当も2.5円増額」が好感された。

日本プラスト <7291> [東証S] が11月1日大引け後(15:00)に業績・配当修正を発表。24年3月期の連結経常損益を従来予想の8億円の黒字→30億円の黒字(前期は7.4億円の赤字)に3.8倍上方修正した。

⇒⇒日本プラストの詳しい業績推移表を見る

■あじかん <2907>  940円  +60 円 (+6.8%) 特別買い気配   09:11現在

1日に業績修正を発表。「上期経常を一転30%増益に上方修正・20期ぶり最高益、通期も増額」が好感された。

あじかん <2907> [東証S] が11月1日大引け後(15:00)に業績修正を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の3.5億円→9.6億円(前年同期は7.3億円)に2.7倍上方修正し、一転して30.1%増益を見込み、一気に20期ぶりに上期の過去最高益を更新する見通しとなった。

⇒⇒あじかんの詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.