前場に注目すべき3つのポイント~年末高が意識されやすく中小型株の出遅れ修正~

市況
2023年11月24日 8時39分

24日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

■年末高が意識されやすく中小型株の出遅れ修正

■ダイワボHD、24/3下方修正 純利益 71億円←204億円

■前場の注目材料:DMG森精機、0.1ナノ半導体対応の切削液、工作機械と一括提供

■年末高が意識されやすく中小型株の出遅れ修正

24日の日本株市場は、買い一巡後はこう着の強い相場展開が見込まれる。22日の米国市場はNYダウが184ドル高、ナスダックは65ポイント高だった。米感謝祭前後から始まる年末商戦での強い消費行動への期待から買い優勢の展開。雇用関連指標や消費者信頼感指数が予想を上回り底堅い景気への期待が一段と強まった。シカゴ日経225先物清算値(12月限)は、大阪比330円高の33770円。円相場は1ドル149円50銭台で推移している。

シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、買い先行で始まることになりそうだ。マイクロソフトは、チャットGPTを開発したオープンAIが、共同創業者のアルトマン氏と最高経営責任者(CEO)復職で大筋合意したとの報道を受け、関係強化への期待から上昇し、NYダウを押し上げる格好となった。アップルやアマゾン・ドット・コム、アルファベットなど大手テック株が買われており、日経平均の押し上げ要因になりそうだ。

日経平均は20日に付けた33853.46円が意識されやすく、同水準では利益確定の動きも入りやすい一方で、売り方の買い戻す動きが強まりやすいことから、強弱感が対立しやすいだろう。週末要因から商いは膨らみづらく、買い一巡後は次第にこう着感が強まることになりそうだ。ただし、楽観視は禁物ながら、米国での年末商戦への期待が強く、年末高が意識されやすい。押し目待ち狙いの買い方においてもエントリータイミングを引き上げてくる可能性もある。

テクニカル面では、足もとでの高値もち合いからボリンジャーバンドの+1σに接近し、22日は同水準からのリバウンドとなっていた。+2σは34080円辺りまで上昇しているため、節目の34000円を捉えてきたとしても過熱感は警戒されないだろう。そのため、買い一巡後にこう着感が強まる局面においては、押し目狙いのスタンスに向かわせよう。また、日経平均が年初来高値更新を意識したトレンド形成のなか、相対的に出遅れている中小型株を見直す動きが強まりやすいだろう。

■ダイワボHD、24/3下方修正 純利益 71億円←204億円

ダイワボHD<3107>は2024年3月期業績予想の修正を発表。純利益を204.2億円から71.0億円に下方修正した。連結子会社(特定子会社)である大和紡績の発行済株式の85.0%を、アスパラントグループの関連ファンドが発行済株式の全てを所有するアスパラントグループSPC11号に譲渡することを決議した。これにより、約170億円、個別決算において約130億円を特別損失を計上する見込みとなった。

■前場の注目材料

・日経平均は上昇(33451.83、+97.69)

・1ドル=149.40-50円

・大阪夜間取引の日経先物は上昇(33710、22日の大阪日中比+270)

・活発な自社株買い

・米国景気は拡大

・日銀は金融緩和を継続

・DMG森精機<6141>0.1ナノ半導体対応の切削液、工作機械と一括提供

・堀場製作所<6856>半導体製造向け異物検査装置を増産、本社工場拡張

・丸山製作所<6316>2スト水素エンジンの安定運転に成功、小型作業機用

・積水化<4204>米新工場を稼働、放熱材年140万リットル、EV向け需要増に対応

・東海旅客鉄道<9022>台湾高鉄、新幹線で人材交流

・第一三共<4568>IHHヘルスケアの子会社が買収妨害で提訴

・デンソー<6902>メキシコ工場に投資、空調・ワイパー30%増産

・ジェイテクト<6473>軽量・小型EPS開発、広州汽車のミニバンに供給

・ISID<4812>ALVと、製造業支援で戦略的提携

・NTN<6472>搬送速度3倍の部品供給装置を開発、エネ消費も低減

・三菱重<7011>ドバイで空港内車両の運行・保守契約更新

・富士通<6702>米医療系新興にライセンス供与、時系列データ解析AI技術

・コーセル<6905>電力変換効率5%向上、AC-DC電源の新製品3種投入

・UBE<4208>UBEマシナリー、廃プラ再資源化で2社と業務提携

☆前場のイベントスケジュール

<国内>

・08:30 10月全国消費者物価コア指数(前年比予想:+3.0%、9月:+2.8%)

<海外>

・特になし

《ST》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.