今朝の注目ニュース! ★伊藤園、メディネット、ウネリーなどに注目!

注目
2023年11月30日 7時30分

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

本日、株価の動向が注目されるのは、上期経常を43%上方修正・6期ぶり最高益、通期も増額した伊藤園 <2593> 、大阪大学と共同で出願した「糖鎖修飾改変T細胞」に関する特許が日本で成立したメディネット <2370> 、NTTデータと協業し東京都の「令和5年度東京都データ連携・活用促進プロジェクト」に参画するウネリー <5034> など。

【好材料】  ――――――――――――

★★メディネット <2370> [東証G]

大阪大学と共同で出願した「糖鎖修飾改変T細胞」に関する特許が日本で成立。

★★伊藤園 <2593> [東証P]

上期経常を43%上方修正・6期ぶり最高益、通期も増額。また、ドイツとベトナムに子会社を設立する。

★★gumi <3903> [東証P]

24年4月期第3四半期に投資有価証券売却益11.4億円を特別利益に計上する。

★★unerry <5034> [東証G]

NTTデータと協業し、東京都の「令和5年度東京都データ連携・活用促進プロジェクト」に参画。豊洲エリアへの来訪動機の促進や回遊性向上に向けてリアル行動データプラットフォーム「Beacon Bank」サービスを提供。

★★東海理化電機製作所 <6995> [東証P]

発行済み株式数の7.66%にあたる700万株(金額で153億3320万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は11月30日から12月27日まで。買い付け価格は2183円。

★ハウスコム <3275> [東証S]

発行済み株式数(自社株を除く)の1.0%にあたる8万株(金額で7600万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月30日から24年7月31日まで。

★新日本電工 <5563> [東証P]

中長期経営計画を策定。27年12月期に経常利益100億円(23年12月期計画は25億円)、30年12月期に130億円以上を目指す。

★アイチコーポレーション <6345> [東証P]

発行済み株式数(自社株を除く)の0.9%にあたる70万株(金額で6億4400万円)を上限に、11月30日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

★トーヨーカネツ <6369> [東証P]

今期最終を17%上方修正、配当は30円増額。

ベルグアース <1383> [東証S]

前期経常を93%上方修正。

アスクル <2678> [東証P]

11月単体売上高は前年同月比3.4%増と3ヵ月連続で前年実績を上回った。

帝人 <3401> [東証P]

デンマークのバイオ医薬品企業アセンディス・ファーマと希少内分泌疾患のホルモン治療薬3剤に関するライセンス契約を締結。

ネオマーケティング <4196> [東証S]

最新のAI技術を駆使した社内ナレッジ共有ボット「NEO ナレッジナビゲーター」の運用を開始。

アクシージア <4936> [東証P]

輸入化粧品の販売で実績を有するエムアンドディの全株式を取得し子会社化する。取得価額は2800万円。

AVILEN <5591> [東証G]

三菱UFJ銀行に対し「ChatGPTアイデアソン」の運営を通じて生成AI活用による業務改革を支援。

豊田自動織機 <6201> [東証P]

デンソー <6902> が実施する株式売り出しに際し、保有株の一部1億1978万5400株を売却する。

シキノハイテック <6614> [東証S]

技術者派遣のアウトソーシングテクノロジーから一部事業を譲受。

アイシン <7259> [東証P]

デンソー <6902> が実施する株式売り出しに際し、全保有株5017万5800株を売却する。

サンドラッグ <9989> [東証P]

キリン堂ホールディングスの株式33.4%を取得し持ち分法適用会社化する。

【悪材料】  ――――――――――――

★★ACCESS <4813> [東証P]

2-10月期(3Q累計)経常が赤字拡大で着地・8-10月期は赤字転落。

★フィル・カンパニー <3267> [東証S]

今期経常を28%下方修正。

【好悪材料が混在】 ―――――――――

デンソー <6902> [東証P]

トヨタ <7203> など3社による2億5637万3400株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限3845万5900株の売り出しを実施する。売出価格は12月13日から18日までの期間に決定される。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の4.17%にあたる1億2500万株(金額で2000億円)を上限に自社株買いを実施する。あわせて豊田自動織機 <6201> とアイシン <7259> 株の一部を売却する方針を明らかにした。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。11月29日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

[2023年11月30日]

⇒⇒[告知]最高5万円が当たる! 「株探アンケート」を実施中

⇒⇒「株探」では、【調査! 24年の日本株戦略】を実施しています。

⇒⇒アンケートにご回答いただいた方から、抽選で「QUOカード」を1名の方に5万円分、25名の方に1万円分を差し上げます。

⇒⇒※アンケートのご回答はこちらからお願いします。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.