【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (12月4日発表分)

注目
2023年12月4日 20時00分

【好材料】  ――――――――――――

■アジアゲートホールディングス <1783> [東証S]

国内独占販売契約を締結した中国GDT社製EV急速充電器の販売促進に向けて、EV充電ステーション課金サービスを提供するEneliverと基本合意契約を締結。

■メディネット <2370> [東証G]

東京医科歯科大学と造血細胞移植後の治療抵抗性ウイルス感染症に対する新規免疫療法に関する共同研究契約を締結。

■アダストリア <2685> [東証P]

11月既存店売上高は前年同月比6.2%増と増収基調が続いた。

■カルラ <2789> [東証S]

11月既存店売上高は前年同月比4.7%増と増収基調が続いた。

■クスリのアオキホールディングス <3549> [東証P]

11月既存店売上高は前年同月比11.0%増と増収基調が続いた。

■アプリックス <3727> [東証G]

IoTプラットフォーム開発を手掛けるジャスミーと業務提携し、新たに前払式支払手段発行業を開始する。

■ユビキタスAI <3858> [東証S]

24年3月期第3四半期に投資有価証券売却益1900万円を特別利益に計上する。

■トレードワークス <3997> [東証S]

ウイルテック <7087> がメタバースプラットフォーム 「MetaVillage」を採用。

■ステムリム <4599> [東証G]

大阪大学医学部附属病院および塩野義製薬 <4507> と再生誘導医薬レダセムチドにおける虚血性心筋症を対象とした第2相医師主導治験実施に関する契約を締結。

■ACSL <6232> [東証G]

オアシス・マネジメントが4日付で提出した大量保有報告書によれば、オアシスのACSL株式保有比率は10.47%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■キュービーネットホールディングス <6571> [東証P]

11月既存店売上高は前年同月比11.5%増と増収基調が続いた。

■ジェイリース <7187> [東証P]

ヒューリックビルマネジメントが管理する不動産を対象に事業用賃料保証サービスを提供開始。

■Casa <7196> [東証S]

家財保険を提供するSBI日本少額短期保険と業務提携。

■良品計画 <7453> [東証P]

11月直営既存店売上高は前年同月比22.6%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

■ユナイテッドアローズ <7606> [東証P]

11月既存店売上高は前年同月比18.2%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。

■グローバルダイニング <7625> [東証S]

11月既存店売上高は前年同月比17.1%増と増収基調が続いた。

■タムロン <7740> [東証P]

今期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も45円増額。

■デンキョーグループホールディングス <8144> [東証S]

24年3月期第3四半期に投資有価証券売却益1.7億円を特別利益に計上する。

■ナルミヤ・インターナショナル <9275> [東証S]

11月既存店売上高は前年同月比14.2%増と増収基調が続いた。

■ブックオフグループホールディングス <9278> [東証P]

11月既存店売上高は前年同月比6.8%増と増収基調が続いた。

■グラッドキューブ <9561> [東証G]

パーソナライズ動画広告を自動的に生成するソリューションサービスを開発。

■ディーエムエス <9782> [東証S]

自社株取得枠を現行の12万株(金額で1億5000万円)から17万株(金額で2億1250万円)に変更する。

■アークランズ <9842> [東証P]

11月の小売事業既存店売上高は前年同月比1.8%増、かつや既存店売上高は同12.2%増。

■ファーストリテイリング <9983> [東証P]

11月国内ユニクロ既存店売上高は前年同月比10.0%増と3ヵ月ぶりに前年実績を上回った。

■サックスバー ホールディングス <9990> [東証P]

11月既存店売上高は前年同月比3.9%増と増収基調が続いた。

【悪材料】  ――――――――――――

■ティーライフ <3172> [東証S]

8-10月期(1Q)経常は65%減益で着地。

■グッドコムアセット <3475> [東証P]

前期経常を一転59%減益に下方修正。

■and factory <7035> [東証S]

今期経常を一転赤字に下方修正。

■ライトオン <7445> [東証S]

11月既存店売上高は前年同月比4.4%減と3ヵ月連続で前年割れとなった。

■トップカルチャー <7640> [東証S]

11月既存店売上高は前年同月比7.8%減。

※12月4日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む

[2023年12月4日]

⇒⇒[告知]最高5万円が当たる! 「株探アンケート」を実施中

⇒⇒「株探」では、【調査! 24年の日本株戦略】を実施しています。

⇒⇒アンケートにご回答いただいた方から、抽選で「QUOカード」を1名の方に5万円分、25名の方に1万円分を差し上げます。

⇒⇒※アンケートのご回答はこちらからお願いします。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.