ダウ先物は前日付近で振幅 今年のウォール街は勝利の年=米国株
米株価指数先物(3月限)(NY時間08:39)(日本時間22:39)
ダウ先物 38031(+2.00 +0.01%)
S&P500 4831.00(-1.25 -0.03%)
ナスダック100先物 17086.50(-4.00 -0.02%)
米株価指数先物市場でダウ先物は前日付近での振幅に終始している。S&P500やナスダック100も同様。今年のウォール街は最高の形で終え、勝利の年となりそうだ。S&P500は今年の最終取引日を迎え、過去最高値まであと0.5%に迫っている。今年は約25%上昇した。ダウ平均は14%上昇、ナスダックは44%も上昇し、2003年以来最大の上昇率を記録している。また、9週連続の上昇とりそうな勢いで、S&P500は2004年以来最長の週間での連勝記録。ダウとナスダックは2019年以来最長の連勝を達成する勢い。
今年は人工知能(AI)を巡る興奮がエヌビディア<NVDA>やマイクロソフト<MSFT>といったマグニフィセント7銘柄(巨大IT7社)の大幅高を促し、金利上昇の中で他の平均的な銘柄が苦戦する中でも株価指数を押し上げた。
しかし、FRBが利上げを終了し、来年は複数回の利下げも有り得ると示唆し、米10年債利回りは10月下旬の5%超から4%未満まで急低下している。投資家はまた、米経済のソフトランディングの可能性に自信を深め、第4四半期の米株式市場の上昇幅は拡大し、産業株中心のダウ平均は今月すでに史上最高値を連発、小型株のラッセル2000も12月に14%近く上昇し、2020年11月以来の最高値を更新する勢いとなっている。
そのような中で、市場は新たな節目を迎える可能性を模索している。楽観派は「1年の最後の2カ月に10%以上の上昇を記録するのは歴史的に見て、株価の上昇余地がまだあるというシグナルだ」と指摘。「このような年末の大幅上昇は、強気相場の終わりとは一致しない。通常は上昇の勢いが続くことを意味する」と述べている。
一方、慎重派からは「市場の利下げ期待は行き過ぎで、米経済の景気後退が緩やかだった場合でも、株価は下落の可能性が高い。世界経済は2年近くに渡る引き締めの影響をまだ十分に吸収していない」といった声も出ている。
いずれにしろ、本日は様子見の雰囲気が強まりそうだ。
ライドシェアリングのリフト<LYFT>が時間外で下落。内部関係者の株売却やアナリストが投資判断を「売り」に引き下げたことが嫌気されている。同社のカプラル最高会計責任者が総額28万3000ドル分を売却した。一方、アナリストはドライバーの運転経費の伸びがドライバーの利益の伸びを上回っており、同社がさらに乗車率を上げる余地は限られていると指摘。
電気自動車(EV)のフィスカー<FSR>が時間外で大幅高。同社の主力車「オーシャンSUV」の試乗会後の販売率向上を目の当たりにし、米国と欧州で実施する試乗会の回数を増やす予定だと発表した。具体的な計画は1月に発表する。
(NY時間08:50)(日本時間22:50)時間外
リフト<LYFT> 15.09(-0.45 -2.90%)
フィスカー<FSR> 1.65(+0.14 +9.27%)
アップル<AAPL> 193.72(+0.14 +0.07%)
マイクロソフト<MSFT> 375.92(+0.64 +0.17%)
アマゾン<AMZN> 153.26(-0.12 -0.08%)
アルファベット<GOOG> 141.11(-0.17 -0.12%)
テスラ<TSLA> 254.13(+0.95 +0.38%)
メタ・プラットフォームズ<META> 358.15(-0.17 -0.05%)
AMD<AMD> 149.57(+0.81 +0.54%)
エヌビディア<NVDA> 496.99(+1.77 +0.36%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美