ダウ平均は4日ぶり反落 IT・ハイテク株は買い戻される=米国株概況

市況
2024年1月10日 6時32分

NY株式9日(NY時間16:22)(日本時間06:22)

ダウ平均   37525.16(-157.85 -0.42%)

S&P500    4756.50(-7.04 -0.15%)

ナスダック   14857.71(+13.94 +0.09%)

CME日経平均先物 33910(大証終比:+150 +0.44%)

きょうのNY株式市場でダウ平均は4日ぶりに反落。前日は半導体中心にIT・ハイテク株への買い戻しが強まり、下げていたダウ平均も結局上昇して終えていた。きょうはその勢いも一服していたようだ。

しかし、IT・ハイテク株は底堅い動きを続けている。序盤は売り先行で始まったものの、下げが一巡すると買い戻しが活発化し、ナスダックは上げに転じ、プラスで終了している。

IT・ハイテク株については先週、アイフォーン販売への懸念からアップル<AAPL>の下げが主導し、軟調な動きが見られていたが、今年のIT・ハイテク株の見通しは全般に明るいと期待されている。「市場はどれだけの下げがあるのかを見極めようとしている。その理由はIT・ハイテク株はかなり好調な年になると考えているからで、それが株式の追い風になる」といった声も聞かれる。

一方、先週の米雇用統計は労働市場の底堅さを示したが、市場は3月までの利下げ開始期待をなお排除はしていない。現在は60%程度の確率で見ている状況。その意味でも週後半に2つの重要なインフレ指標を待つことになる。12月の米消費者物価指数(CPI)が木曜日に、生産者物価指数(PPI)が金曜日に発表される。インフレの鈍化傾向が示唆されるか注目される。

ジュニパー・ネットワークス<JNPR>が大幅高。HPエンタープライズ<HPE>が約130億ドル規模で買収することで協議が進んでいると伝わった。

出会い系のマッチングサイトのマッチグループ<MTCH>が上昇。アクティビスト(物言う株主)のエリオット・インベストメントが約10億ドルの同社株を保有したと伝わった。

バイオ医薬品のマックスサイト<MXCT>が大幅高。前日引け後に10-12月期(第4四半期)の暫定決算を公表し、売上高見通しが1500-1570万ドルと増収見通しを示したことが好感された。

ゲームクリエイターが使用するソフトウェアを手掛けるユニティ・ソフトウェア<U>が下落。同社は、新たなコスト削減策として従業員の25%にあたる約1800人の人員削減を計画している。

回転寿司のくら寿司USA<KRUS>が5日続伸。同社は先週、2024年通期の見通しを上方修正したことをきっかけに買いが続いている。本日は、前日にフロリダで開催されたICRコンファレンスでのプレゼンテーションを受けて、更に期待感を高めていたようだ。

サイバーセキュリティのクラウドストライク<CRWD>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を従来の203ドルから304ドルに引き上げた。

遺伝子検査のイルミナ<ILMN>が上昇。取引開始前に10-12月期(第4四半期)の暫定決算を公表し、売上高が約11.2億ドルを見込み、予想の10.7億ドルを上回った。

ジュニパー<JNPR> 36.81(+6.59 +21.81%)

HPエンタープライズ<HPE> 16.14(-1.58 -8.92%)

マックスサイト<MXCT> 5.22(+0.63 +13.73%)

マッチ・グループ<MTCH> 39.04(+1.15 +3.04%)

ユニティ<U> 35.87(-3.11 -7.98%)

くら寿司USA<KRUS> 96.17(+5.96 +6.61%)

クラウドストライク<CRWD> 273.77(+12.49 +4.78%)

イルミナ<ILMN> 139.74(+6.08 +4.55%)

アップル<AAPL> 185.14(-0.42 -0.23%)

マイクロソフト<MSFT> 375.79(+1.10 +0.29%)

アマゾン<AMZN> 151.37(+2.27 +1.52%)

アルファベットC<GOOG> 142.56(+2.03 +1.44%)

テスラ<TSLA> 234.96(-5.49 -2.28%)

メタ・プラットフォームズ<META> 357.43(-1.23 -0.34%)

AMD<AMD> 149.26(+3.08 +2.11%)

エヌビディア<NVDA> 531.40(+8.87 +1.70%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.