ダウ平均は3日続伸 米財務省が今四半期の借入額の予想を下方修正 今週は忙しい週=米国株概況

市況
2024年1月30日 6時31分

NY株式29日(NY時間16:20)(日本時間06:20)

ダウ平均   38333.45(+224.02 +0.59%)

S&P500    4927.93(+36.96 +0.76%)

ナスダック   15628.05(+172.69 +1.12%)

CME日経平均先物 36150(大証終比:+110 +0.30%)

きょうのNY株式市場でダウ平均は3日続伸。終盤になって上げ幅を広げた。米財務省が財政赤字拡大にもかかわらず、今四半期の借入額の予想を下方修正したことで、米国債利回りの下げと伴に買いが強まった。

10月下旬に発表した1-3月期の借入額予想を前回の8160億ドルから7600億ドルに引き下げた。借り入れの必要性が減少したのは、予想される純財政フローの増加と、今四半期の開始時に予想より多くの現金が手元にあったためとしている。市場の多くは、借入額は予想を若干上振れると見込んでいた。

ただ、米株式市場は最高値圏にあるものの、ここに来て上げ一服感も台頭している。今週は大手IT・ハイテク株の決算が集中するほか、FOMCも予定されており、忙しい週になりそうだ。週末には米雇用統計も発表される。

今週は今回の決算シーズンで最も忙しい週で、S&P500企業の19%が決算を発表。マイクロソフト<MSFT>、アップル<AAPL>、メタ<META>、アマゾン<AMZN>、そしてアルファベット<GOOG>といったマグニフィセント7の一角に、AMD<AMD>、クアルコム<QCOM>も加わる。

先週はインテル<INTC>やテスラ<TSLA>といった注目企業が決算で失望感を強めていたことから、先週の米株式市場は先々週に比べれば上げ幅は縮小していた。今週の決算を受けて最高値圏にある米株式市場がどう反応するか注目される。また、ボーイング<BA>やメルク<MRK>などのダウ採用銘柄の発表も注目。特にボーイングについては、MAX-9の部品吹き飛び事故の影響をどうガイダンスに織り込んでくるか注目される。

S&P500企業のうち124社が決算を発表し、純利益は予想の1.2%増に対して2.3%増と予想を上回っている。しかし、これまでの過去平均は大きく下回っている状況。

明日から2日間の日程でFOMCが開催される。据え置きは確実視される中で、FRBのスタンスを探るうえでパウエル議長の会見が注目されそうだ。前回のFOMCでは委員の金利見通し(ドット・プロット)が今年3回の利下げを見込み、ハト派サプライズとなった。市場では、3月の利下げ開始は後退しているとはいえ、早期利下げ期待はなお根強い。

ただ、今月発表になった米雇用統計や消費者物価指数(CPI)が予想を上回る内容となり、先週のGDP速報値も予想を上回る内容となった。PCEデフレータはインフレ低下を期待させる内容ではあったが、パウエル議長の会見は市場の早期利下げ期待にブレーキをかける内容になるのとも見られているようだ。なお、今回は委員の金利見通しは発表されない。

市場は楽観的なようだ。「FRBが景気の過熱がインフレを煽ることを心配する必要はもうない。経済はトレンドを上回り、インフレは低下している。それを踏まえて、株式への配分はオーバーウエートを推奨する」といった声も出ている。

ロボット掃除機などを手掛けるアイロボット<IRBT>が下落。取引開始前にアマゾン<AMZN>と同社が買収計画を中止することで合意したと伝わった。EU当局が両社の合併計画に難色を示していた。

ワーナーブラザース・ディスカバリー<WBD>が下落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げ、目標株価も従来の16ドルから12ドルに引き下げた。

学生ローンなどフィンテックのソーファイ・テクノロジーズ<SOFI>が決算を受け大幅高。1株利益(GAAPベース)が上場以来初めて黒字を報告したほか、経常収益も予想を大きく上回った。メンバーシップも754万人と前年比44%増加した。

医薬品のC4セラピューティックス<CCCC>が大幅高。アナリストが投資判断を「中立」に引き上げた。同社の医薬品のパイプラインをより楽観的に見ているとしている。

イスラエルの海運、ズィム・インテグレイティッド・シッピング・サービシズ<ZIM>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を従来の14ドルから20ドルに引き上げた。

ズームインフォ・テクノロジーズ<ZI>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価も従来の20ドルから25ドルに引き上げた。

穀物メジャーのアーチャー・ダニエルズ・ミッドランド<ADM>が上昇。同社株は先週、会計調査の開示とCFOの辞任で大幅安なっていたが、本日はCEOの従業員宛の書簡が伝わり、同社のセグメント間の取引に関する会計調査への懸念が和らいでいる。

特殊車両のREVグループ<REVG>が大幅高。スクールバス事業のコリンズ・バス社を現金3億300万ドルでフォレスト・リバー・バス社に売却を完了したと発表した。

アイロボット<IRBT> 15.50(-1.49 -8.77%)

ソーファイ<SOFI> 9.16(+1.54 +20.21%)

C4<CCCC> 6.33(+0.86 +15.72%)

ズィム<ZIM> 14.45(+1.01 +7.51%)

ズームインフォ<ZI> 16.85(+0.97 +6.11%)

アーチャー・ダニエルズ<ADM> 54.94(+2.89 +5.55%)

REV<REVG> 20.11(+2.08 +11.54%)

アップル<AAPL> 191.73(-0.69 -0.36%)

マイクロソフト<MSFT> 409.72(+5.79 +1.43%)

アマゾン<AMZN> 161.26(+2.14 +1.34%)

アルファベットC<GOOG> 154.84(+1.05 +0.68%)

テスラ<TSLA> 190.93(+7.68 +4.19%)

メタ・プラットフォームズ<META> 401.02(+6.88 +1.75%)

AMD<AMD> 177.83(+0.58 +0.33%)

エヌビディア<NVDA> 624.65(+14.34 +2.35%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.