概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は小反落、。輸出銘柄の下落が指数の足かせに

市況
2024年3月19日 9時47分

【ブラジル】ボベスパ指数 126741.81 -0.74%

18日のブラジル株式市場は小反発。主要株価指数のボベスパ指数は前日比212.37ポイント高(+0.17%)の126954.18で引けた。日中の取引レンジは126272.19-127540.21となった。

中盤はマイナス圏で推移したが、その後は買い戻された。原油価格の上昇が資源セクターの支援材料となった。一方、指数の上値は重い。米連邦公開市場委員会(FOMC)の開催が19-20日に控え、神経質な展開が続いた。また、米長期金利の上昇なども懸念材料となった。

【ロシア】MOEX指数 3300.07 +0.09%

18日のロシア株式市場は小反落。主要株価指数のMOEXロシア指数は前日比3.77ポイント安(-0.11%)の3296.30ポイントで引けた。日中の取引レンジは3292.00-3313.05となった。

買いが先行した後は売りに押され、引けまで前日の終値近辺でもみ合った。輸出銘柄の下落が指数の足かせに。通貨ルーブル高の進行が売り圧力を強めたもようだ。また、米利下げ期待の後退なども引き続き圧迫材料となった。一方、指数の下値は限定的。原油価格の上昇が好感されたほか、プーチン大統領の再選で景気対策への期待も高まった。

【インド】SENSEX指数 72748.42 +0.14%

18日のインドSENSEX指数は強含み。前日比104.99ポイント高(+0.14%)の72748.42、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同32.35ポイント高(+0.15%)の22055.70で取引を終えた。

軟調な展開が続いた後は買い戻され、引けまで狭いレンジでもみ合った。経済の安定成長観測が支援材料。モルガン・スタンレー証券(MS)は最新リポートで、インドの投資や消費が2003-07年のように拡大しており、成長ペースが8%以上に加速する可能性があるとの見方を示した。

【中国本土】上海総合指数 3084.93 +0.99%

週明け18日の上海総合指数は、主要指標の上海総合指数が前営業日比30.29ポイント高(+0.99%)の3084.93ポイントと続伸した。昨年10月以来、約5カ月ぶりの高値水準を回復している。

中国の景気支援策が期待される流れ。中国共産党の機関誌「求是」に16日掲載された記事で、藍仏安財政部長は「今年の経済成長目標を達成させるため、積極的な財政政策が必要となる」と改めて強調した。相場の先高観も強まる。当局は相場支援策を強化しているほか、主要企業のA株自社株買いが相次いでいると報じられた。なお、取引時間中に公表された今年1-2月の中国経済指標はまちまちの内容。小売売上高が下振れし、不動産開発投資のマイナス成長が続いた一方、鉱工業生産や固定資産投資は予想を上回った。

《CS》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.