かぶたん ロゴ

フリーポートが決算受け下落 銅の単位当たりコストに予想より高い見通し示す=米国株個別

材料
2024年4月24日 0時18分

(NY時間11:17)(日本時間00:17)

フリーポート<FCX> 47.85(-1.11 -2.26%)

鉱山のフリーポート・マクモラン<FCX>が下落。取引開始前に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。ただ、株価は軟調な反応を示している。通期の銅の単位当たりコストを下方修正したものの、予想以上に高い見通しを示したことが嫌気されている模様。

アナリストは「一部のコスト低下は北米および南米における生産・配送コストの上昇で一部相殺される」と指摘。また、別のアナリストからは「生産のガイダンスは1%引き上げられたが、これは生産量の引き下げが止まらないこのセクターでは注目すべきことだ」との見方も出ていた。

(1-3月・第1四半期)

・1株利益(調整後):0.32ドル(予想:0.26ドル)

・売上高:63.2億ドル(予想:57.3億ドル)

・銅生産量:10.9億ポンド

・銅の単位当たりコスト:1.51ドル(予想:1.53ドル)

・銅のポンド当たり平均実現価格:3.94ドル(予想:3.84ドル)

・金生産量:54万9000オンス(予想:53万7800オンス)

・金販売量:56万8000オンス(予想:57万5300オンス)

・金平均実現価格/オンス:2145ドル(予想:2004ドル)

(通期見通し)

・銅販売量:41.5億ポンド

・銅の単位当たりコスト:1.57ドル(従来:1.60ドル)(予想:1.53ドル)

・金販売量:200万オンス(予想:199万オンス)

【企業概要】

銅・金・モリブデン等の鉱物資源の採掘に従事する。インドネシアのグラスベルグ鉱区や、米国アリゾナ州のモレンシー鉱区、ペルーのセル・ベルデ鉱山などの鉱床で採掘を行う。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集