デルが4日続伸 来週の決算でのストレージとサーバー部門への期待高まる=米国株個別

材料
2024年5月25日 0時33分

(NY時間11:32)(日本時間00:32)

デル<DELL> 163.97(+10.40 +6.77%)

デル・テクノロジーズ<DELL>が4日続伸。前日に失速してしまったAI関連株だが、本日は買い戻しが出ている。前日の市場ではエヌビディア<NVDA>の好決算で序盤はムードが高まっていたものの、全体相場が失速したことからAI関連株もエヌビディア以外は下げに転じてしまった。

そのような中でデルはアナリストの推奨もあり上昇を維持していたが、本日も買いが膨らんでいる。ここ数日商いを伴って上昇。AI関連のサーバーやPC需要にスポットライトが当たっており、前日はアナリストが「戦術的買い」のリストに加えていた。

同社は来週30日に第1四半期決算の発表が予定されている。AIサーバーへの需要の高まりがストレージとサーバー部門を押し上げ、売上高はコンセンサス予想(216億ドル)を上振れると期待されている。特にサーバーおよびネットワーク部門は30%の成長が期待されており、リードタイムの短縮により、30億ドルの受注残が高水準で処理されている可能性もあるという。

さらに、ITワークフローにAIを追加することを検討する企業が増えるにつれて、AIサーバーの受注が拡大する余地がある。PC回復には引き続き慎重だが、サーバーとストレージ部門は回復の兆しを示すものと期待されているようだ。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.