高精度位置情報データ配信のトップ企業

材料
2024年6月3日 15時14分

ジェノバ<5570>は高精度な位置補正データ(GNSS補正情報配信サービス)を提供する。位置を求めるにあたっては、衛星を使って測位することが最近では身近な存在になっている。しかし衛星から(単独測位)の情報だけではメートル級の誤差が生じてしまうこともあり、その誤差を補正するためにジェノバの配信データサービスを利用することで、センチメートル級の高精度な位置情報を求めることができる。

同社高精度位置補正データの特徴としては次のことがあげられる【1】国土地理院によって全国に設置された約1,300点の電子基準点網(GEONET)を活用しており、高精度で安定した補正データを提供している。【2】位置誤差を補正するにあたり基準となる点が必要になるが、同社は仮想点方式を採用しており、物理的な基準局の施設や設備が不要となり、設置コストだけでなく、管理コストも不要、また風雨の影響も受けない。【3】補正にあたり、日本では特に地殻変動について考慮する必要があり、同社独自の特許技術により近傍の電子基準点成果に整合した補正情報を配信できる。これらを通して、高精度な位置補正データを安定的に配信できることに強みを有し、特に測量分野においては60%超えるシェアを有しトップ企業となっている。

同社高精度位置補正データの用途としては50%が測量、40%がICT土木・IT農業である。

人手不足により土木や農業現場では、自動運転による省人化のニーズが増しており、これを実現するには高精度の位置情報が不可欠となっている。これらの需要増加により高精度位置情報の需要も安定的に拡大していくことが期待される。24年9月期売上高については前期比5.6%増となる1,273百万円を計画している。

《NH》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.