【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (6月5日発表分)

注目
2024年6月5日 20時00分

【好材料】  ――――――――――――

■レジル <176A> [東証G]

光通信(株)が5日付で大量保有報告書を提出。光通信(株)のレジル株式保有比率は5.10%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■大戸屋ホールディングス <2705> [東証S]

5月既存店売上高は前年同月比11.1%増と増収基調が続いた。

■セリア <2782> [東証S]

5月既存店売上高は前年同月比5.0%増。

■ジンズホールディングス <3046> [東証P]

5月既存店売上高は前年同月比13.7%増と増収基調が続いた。

■すかいらーくホールディングス <3197> [東証P]

5月既存店売上高は前年同月比11.1%増と増収基調が続いた。

■サツドラホールディングス <3544> [東証S]

前期経常を30%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■クスリのアオキホールディングス <3549> [東証P]

5月既存店売上高は前年同月比11.2%増と増収基調が続いた。

■No.1 <3562> [東証S]

光通信(株)が5日付で大量保有報告書を提出。光通信(株)と共同保有者のNo.1株式保有比率は5.00%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■ユニフォームネクスト <3566> [東証G]

5月売上高は前年同月比16.8%増と増収基調が続いた。

■エルテス <3967> [東証G]

ソフトバンク <9434> とWebリスクモニタリングなどの紹介代理店契約を締結。

■ニーズウェル <3992> [東証P]

日本政策金融公庫のRPAシナリオ新規作成および改修案件を落札。

■カラダノート <4014> [東証G]

大和ハウス工業 <1925> と住宅領域で業務提携。子育て世代と住宅企業とのマッチング支援サービス「かぞくのおうち」の全国展開を加速。

■東ソー <4042> [東証P]

英資産運用会社シルチェスター・インターナショナル・インベスターズが5日付で大量保有報告書を提出。シルチェスターの東ソー株式保有比率は5.06%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■スマレジ <4431> [東証G]

スマレジの5月有料プラン登録店舗数は前月比297店増の3万6303店舗。

■アイキューブドシステムズ <4495> [東証G]

TeamViewer ジャパンと協業し、新サービス「CLOMO リモートデスクトップ powered by TeamViewer」を提供開始。

■科研製薬 <4521> [東証P]

シティインデックスイレブンスが5日付で大量保有報告書を提出。シティインデックスイレブンスと共同保有者の科研薬株式保有比率は5.03%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■ヘリオス <4593> [東証G]

アルフレッサと自社取り扱い製品に関する業務提携基本契約および社債買取契約を締結。

■ファンペップ <4881> [東証G]

大阪大学と抗体誘導ペプチド「FPP004X」の共有特許に関する独占ライセンス契約を締結。

■Orchestra Holdings <6533> [東証P]

子会社ワン・オー・ワンのスキルマネジメントシステム「スキルナビ」が関西電力送配電の配電部門を対象に導入。

■ポート <7047> [東証G]

人材紹介サービスは第1四半期から好調なスタート。

■アップガレージグループ <7134> [東証S]

5月既存店売上高は直営店が前年同月比10.5%増、FC店は同9.5%増。

■デコルテ・ホールディングス <7372> [東証G]

5月売上高は前年同月比4.8%増と前年比プラスに転じた。

■AeroEdge <7409> [東証G]

航空機エンジン部品量産用の新工場が竣工。

■ポプラ <7601> [東証S]

25年2月期第2四半期に投資有価証券売却益6000万円を特別利益に計上する。

■ハイデイ日高 <7611> [東証P]

5月既存店売上高は前年同月比9.6%増と増収基調が続いた。

■オーエムツーネットワーク <7614> [東証S]

業務システムの開発を手掛けるマイメディアの株式の取得し子会社化する。

■薬王堂ホールディングス <7679> [東証P]

5月既存店売上高は前年同月比7.6%増と増収基調が続いた。

■ギフトホールディングス <9279> [東証P]

5月既存店売上高は前年同月比5.2%増と増収基調が続いた。

■大栄環境 <9336> [東証P]

三重県津市のプラスチックごみ再商品化事業に参画。

【悪材料】  ――――――――――――

■三洋堂ホールディングス <3058> [東証S]

5月既存店売上高は前年同月比2.3%減。

■ワールド <3612> [東証P]

国内小売事業の5月既存店売上高は前年同月比1.5%減と2ヵ月ぶりに前年割れとなった。

■さくらインターネット <3778> [東証P]

国内外で427万株の公募増資を実施する。発行価格は6月19日から21日までのいずれかの日に決定。

■キューブ <7112> [東証G]

5月既存店売上高は前年同月比5.5%減と4ヵ月連続で前年割れとなった。

■エイケン工業 <7265> [東証S]

2-4月期(2Q)経常は8%減益。

■フジ・コーポレーション <7605> [東証P]

上期経常は一転9%減益で下振れ着地。

■ミロク <7983> [東証S]

上期経常を49%下方修正、通期も減額。

■AB&Company <9251> [東証G]

5月既存店売上高は前年同月比1.5%減と3ヵ月連続で前年割れとなった。

■コックス <9876> [東証S]

5月既存店売上高は前年同月比11.7%減と前年割れが続いた。

※6月5日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む

[2024年6月5日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.