25日の米株式市場の概況、NYダウ6日ぶり反落 エヌビディアには買い戻し

市況
2024年6月26日 8時13分

25日の米株式市場では、NYダウが前日比299.05ドル安の3万9112.16ドルと6日ぶりに反落した。6月の米消費者信頼感指数が前月から低下し、米国景気の先行きが懸念された。米連邦準備制度理事会(FRB)のボウマン理事が、利下げが適切であるという段階にはない、などと講演で発言。クック理事も利下げ時期に関し、今後の経済指標などを見極める必要があるとの認識を示した。早期の利下げ観測が後退したことを受け、主力株に売りが膨らんだ。一方、エヌビディア<NVDA>には買い戻しが入り、ハイテク株は堅調だった。

ウォルマート<WMT>やボーイング<BA>、ホーム・デポ<HD>、ナイキ<NKE>が売られ、ダウ<DOW>が軟調推移。スピリット・エアロシステムズ・ホールディングス<SPR>とウルフスピード<WOLF>が水準を切り下げ、TDシネックス<SNX>が大幅安となった。一方、ウォルト・ディズニー<DIS>が底堅く、イーライ・リリー<LLY>が上昇。ロイヤル・カリビアン・クルーズ<RCL>やカーニバル<CCL>、ノルウェージャン・クルーズ・ライン・ホールディングス<NCLH>が高く、スフィア・エンターテインメント<SPHR>が急伸した。

ナスダック総合株価指数は220.837ポイント高の1万7717.654と4日ぶりに大幅反発した。エヌビディアが上昇し、アルファベット<GOOG>やテスラ<TSLA>、メタ・プラットフォームズ<META>が頑強な動きとなった。半面、ソーラーエッジ・テクノロジーズ<SEDG>とプール<POOL>が急落した。

出所:MINKABU PRESS

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.