ハイテク、小売りなどに買い=米国株概況

市況
2024年7月6日 5時34分

ハイテク、小売りなどに買い=米国株概況

きょうのNY株式市場でダウ平均はプラス圏で引けている。午前中はやや売りが目立つ場面が見られ、前営業日比140ドル前後の下げとなった後、いったんプラス圏浮上もまた下げるなど、やや冴えない展開となった。その後プラス圏を回復して引けている。新興ハイテクがやや好調でナスダックはプラス圏推移が続いた。終値はダウ工業株30種平均が67.87ドル高の3万9375.87ドル、ナスダック総合指数が164.46高の1万8352.76、S&P500が30.17高の5567.19。

IT/ハイテクに買いが目立ち、ダウ平均もマイクロソフト<MSFT>やアップル<AAPL>の買いが支えとなった。アマゾン<AMZN>、セールスフォース<CRM>などもしっかり。弱かったのは金融株でJPモルガン<JPM>が1.87%安、ゴールドマンサックス<GS>もマイナス圏で引けている。エネルギー関連も安く、石油メジャーのシェブロン<CVX>が1.53%安となっている。小売りのウォルマート<WMT>、ドラッグストアのウォルグリーン・ブーツ・アライアンス<WBA>などが堅調。、

新興ハイテクでは、このところ売りが目立っていたものの、休場前水曜日は買い戻しが見られたエヌビディア<NVDA>やブロードコム<AVGO>が再びのマイナス圏。一方メタ<META>が5.87%高、AMD<AMD>が4.88%高と強かった。アルファベットC(GOOGテスラスラ<TSLA>も2%を超える上昇。

その他銘柄では、仮想通貨の今月に入っての下げを受けて仮想通貨関連株がやや軟調。コインべース<COIN>は朝方売りが目立ったが、その後買い戻しが入った。

投資会社が買収金額の引き上げを提案した老舗百貨店メイシーズ<M>がしっかり。探鉱会社との契約成立報道で買いが出た液化天然ガス供給のゴラールLNG<GLNG>は6.67%高。

コインベース・グローバル<COIN> 223.68(-1.26 -0.56%)

メーシーズ<M> 19.64(+1.71 +9.54%)

ゴラールLNG<GLNG> 33.59(+2.10 +6.67%)

アップル<AAPL> 226.34(+4.79 +2.16%)

マイクロソフト<MSFT> 467.56(+6.79 +1.47%)

アマゾン<AMZN> 200.00(+2.41 +1.22%)

アルファベットC<GOOG> 191.96(+4.57 +2.44%)

テスラ<TSLA> 251.52(+5.13 +2.08%)

メタ・プラットフォームズ<META> 539.91(+29.95 +5.87%)

AMD<AMD> 171.90(+8.00 +4.88%)

エヌビディア<NVDA> 125.83(-2.45 -1.91%)

マイクロソフト<MSFT>  467.56(+6.79 +1.47%)

ダウ・インク<DOW> 52.23(-0.65 -1.23%)

シェブロン<CVX> 154.31(-2.40 -1.53%) 

ウォルマート<WMT> 70.04(+1.80 +2.64%)

ウォルグリーン<WBA> 11.26(+0.16 +1.44%) 

インテル<INTC> 32.02(+0.79 +2.53%)

アップル<AAPL>  226.34(+4.79 +2.16%)

JPモルガン<JPM> 204.79(-2.75 -1.32%)

ゴールドマン<GS>  464.75(-3.17 -0.68%)

MINKABU PRESS

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.