イスラエルとヒズボラは一触即発、原油相場がリスクを織り込むのはこれから? <コモディティ特集>

特集
2024年7月31日 13時30分

●延々と続くイスラエルの攻撃、次はヒズボラとの全面戦争か

原油相場の値動きに緊迫感はほとんど現れていないが、27日にイスラエルが占領するゴラン高原のサッカー場にロケット攻撃があり、子供を含む12人が死亡したことをきっかけに不穏な空気が広がっている。この攻撃についてイスラエルや米国はレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの犯行であるとして、イスラエル軍はレバノンの首都ベイルートに報復攻撃を実施した。これまでにヒズボラは民間施設を標的としておらず、この攻撃についても関与を否定しているが、イスラエルは延々と反撃を続ける可能性がある。

昨年10月、イスラム組織ハマスがイスラエルを奇襲した後、イスラエルはパレスチナ自治区に対して9ヵ月間近く報復を続けている。イスラエル軍によるガザ攻撃が続くなかで死傷者数は数十万人規模との推計もある。この大半が子供であり、現地を訪れたボランティア医師の話からすれば、ガザでの軍事行動は常軌を逸している。平和の祭典どころではなく、早期のガザ停戦が必要だ。だが、米議会で演説したイスラエルのネタニヤフ首相は米国に対して軍事支援の強化を要求した。次の大統領が誰であろうと米国がイスラエル支援を止めるはずはなく、ガザへの報復攻撃が続く見通しである。報復と称してイスラエルはヒズボラに対する全面戦争を始めるのだろうか。

●どちらかが一線を越えれば戦線はまたたく間に広がる

親イランの武装組織ヒズボラの戦力は不明だが、予備役が中心のイスラエル兵にとってはおそらく荷が重い。地上戦を含む全面戦争なら、なおさらである。ネタニヤフ首相が派兵を要請すれば、米国は応じるだろう。イスラエルはガザ停戦に関心が乏しく、ガザ地区でパレスチナ人の排除を続けるだろうが、そうであるならばレバノンからの攻撃も続く。ヒズボラやイエメンのアンサール・アッラー(フーシ派)はイスラエルの対空防衛システムを突破しつつあり、イスラエルは放っておけない。イスラエル(米国)とヒズボラの本格的な衝突は時間の問題か。

イスラエルとヒズボラによるレバノン戦争が始まるなら、フーシ派やイラクのイスラム抵抗運動など各地の親イランの武装勢力もイスラエル攻撃に加わる見通しだ。イスラエル、あるいはヒズボラのどちらかが一線を越えれば、戦線はまたたく間に広がると思われる。ヒズボラは、ベイルート攻撃は越えてはならない一線であると宣言していたが、イスラエルはためらわなかった。経済が悪化するイスラエルがパレスチナ自治区ガザを手中に収めたうえで日常を取り戻すには、米国の支援を全面に受けつつ、突き進むしかないのか。レバノン戦争は第3次世界大戦のきっかけとなる可能性があり、原油相場の値動きからすると非現実的であるとみなされているのかもしれないが、テールリスクではないと思われる。

(minkabu PRESS CXアナリスト 谷口 英司)

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.