<動意株・5日>(大引け)=JMDC、亀田製菓、アグロカネシなど

材料
2024年8月5日 15時07分

JMDC<4483>=プラス圏維持。前週末2日取引終了後に発表した7~9月期業績予想で、売上高102億7700万円(前年同期比45.8%増)、営業利益17億1000万円(同61.9%増)と大幅増収増益を見込むと発表したことが好感されている。ヘルスビックデータの事業領域の拡大により、売上高・利益ともに例年以上に力強い成長となる見込みとしている。同時に発表した第1四半期(4~6月)連結決算は、売上高84億2200万円(前年同期比25.7%増)、営業利益10億8900万円(同57.2%減)と大幅減益となった。前年同期に子会社譲渡及び子会社役員退職慰労引当金の戻入があった反動が大きく、その影響を除くと、38%増収、20%営業増益となったという。ヘルスビックデータセグメントの高成長と、遠隔医療セグメントの安定的な収益貢献が寄与した。

亀田製菓<2220>=堅調。前週末2日の取引終了後、25年3月期の連結業績予想について、売上高を1000億円から1020億円(前期比6.8%増)へ、営業利益を45億円から50億円(同11.9%増)へ、純利益を29億円から38億円(同68.4%増)へ上方修正したことが好感されている。国内米菓事業の収益性改善に向けた取り組みが想定以上の成果を上げていることに加えて、食品事業における長期保存食の需要が好調に推移していることが業績を押し上げるとしている。

アグロ カネショウ<4955>=反発。前週末2日の取引終了後、集計中の第2四半期累計(1~6月)連結業績について、営業利益が従来予想の10億4000万円から11億8600万円(前年同期比62.5%増)へ、純利益が5億9800万円から7億8700万円(同58.0%増)へ上振れて着地したようだと発表したことが好感されている。主要剤の土壌消毒剤「バスアミド微粒剤」「ネマキック粒剤」が適用対象作物の販売価格の低迷などにより国内の需要が減少したことに加えて、海外向け「D-D」で需要に対して供給が間に合わなかったことなどが響き、売上高は90億6500万円から87億3500万円(同9.4%増)へ下方修正した。一方で、研究開発費用の期中の進捗が計画未達となり、販管費が想定を下回ったことから利益は上振れたとしている。また同時に、期末配当予想を16円から34円へ増額修正しており、これも好材料視されている。

アバントグループ<3836>=切り返し急。企業の連結会計ソフトの開発を手掛けるが、業績は急拡大路線を走っており、2日に発表した24年6月期決算は営業利益が前の期比25%増の40億9900万円と過去最高利益を大幅に更新した。続く25年6月期は前期比20%増の49億円予想と急成長が続く見通し。好業績を背景に株主還元も強化し、今期年間配当は前期実績に6円増配となる25円を計画する。これらを評価する形で投資資金を呼び込んでいる。

クラウドワークス<3900>=急反発。前週末2日取引終了後に発表した第3四半期累計(23年10月~24年6月)連結決算が、売上高124億900万円(前年同期比28.1%増)、営業利益10億7000万円(同30.4%増)と大幅な増収増益となったことが好感されている。主力のマッチング事業で取引額の総額を示すGMV(流通取引総額)が205億9850万8000円(同21.6%増)と増加したことが業績押し上げに貢献した。同時に、期末配当で18円の初配当を実施すると発表。また、24年12月末時点で300株以上を保有する株主を対象に、一律1万5000円分のQUOカードを贈呈する上場10周年記念株主優待を実施すると発表しており、これらも好材料視されている。

※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。

出所:MINKABU PRESS

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.