日米政治情勢と株式市場、日本株投資の注目分野【フィリップ証券】

市況
2024年10月23日 13時59分

10/27の衆院総選挙に向けて、自民党の単独過半数割れ観測、および発足したばかりの石破政権の支持率の低さなど、日本の政局に関する不透明感が高まる報道が目立ってきた。日経平均株価の日次の動きを見ても、10/8以降は終値が前日比で上昇した日も含めて、ローソク足の終値が始値を下回る「陰線」が10/18まで8営業日続いた。他方、大統領選挙を現地11/5に控えた米国株市場では、共和党のトランプ候補の勢いが増してきたことを背景に、好調な7-9月の銀行株決算発表に合わせるかのように、同候補が掲げる金融規制緩和に関連した銀行株が堅調に推移した。

半導体関連では2025年の業績見通しを巡って、世界大手2社が明暗を分けた。EUV(極端紫外線)露光装置で独占的地位を占めるオランダのASML<ASML>が弱気見通しだったのに対し、エヌビディア<NVDA>やアップル<AAPL>などの製品に関連する先端半導体の受託製造を一手に引き受ける半導体ファウンドリ世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)<TSM>は売上見通しを上方修正した。半導体市場は、最先端のAI(人工知能)関連分野は引き続き堅調だが、米国主導の輸出規制や中国経済の弱さを主因として全体としては強気になれない面が残る。半導体関連への投資では銘柄選別が重要となるだろう。

日本株投資では、株価指数に現れる全体動向よりも、社会生活の変化に直結した分野ごとの解像度を上げることが重要だ。

①原発再稼働では、原子力規制委員会が10/16、運転開始から間もなく50年となる関西電力<9503>高浜原発1号機の今後10年間の管理方針を認可。25年6月に60年超の運転を可能とする新制度が設けられる予定であることから、改めて管理計画を策定し認可を受ける必要がある。

②医療保険の診療報酬改定では、今年12月に実施予定のマイナ保険証への一本化に関連した制度変更が相次ぐ。医療関連DX(デジタル変革)進展が期待される。

③円安傾向が今年7月に一旦ピークアウトしたことに伴い、訪日外国人観光客によるインバウンド消費の先行き懸念がある中で日本政府観光局が10/16に発表した9月の訪日外客数が前年同月比31.5%増、1-9月累計で昨年の年間累計を上回るなど引き続き好調だ。リピーターを増やすためアニメやゲームのキャラクターに関連したコラボ(協働)活発化など、価格訴求力低下を跳ね返す工夫も必要だろう。

④各種報道によれば、連合は25年春闘でベアと定昇を合わせた賃上げ目標を5%以上(中小企業は6%以上)とする方針を固めた。年末が近づけば再び日銀追加利上げ観測とともに円高・国内金利上昇の動きが出てくる可能性もあるだろう。

■2007-08年の金・原油価格に注目~07年9月の米利下げ以降の商品市況

米FRB(連邦準備制度理事会)は9/18、政策金利を昨年7月以降のピーク据え置き局面から0.5ポイントの大幅利下げへ転換。2007年も同じ9/18、FRBは1年以上のピーク据え置き期間を経て0.5ポイントの利下げを実施していた。

その時期以降、2008年に向けての金価格や原油価格の動向を見ていくと以下の通り。原油価格は、イランの核開発を巡って米国・国際社会との対立激化を背景とした供給サイド、および中国やインドなど新興国の経済成長を背景とした需要サイドの要因から08年7月頃まで高騰。他方、金価格は、原油価格の高騰、およびサブプライム危機を契機とする米国利下げ政策がインフレ懸念を悪化させたことに加え、利下げに伴うドル安によって08年2月頃にかけて価格が高騰した。

【タイトル】

■医療DXと制度変更・マイナ保険証~今年10-12月に診療報酬改定が相次ぐ

2024年度診療報酬改定で新設された「医療DX推進体制整備加算」は、「デジタル技術によって医療の質を高める体制」を評価する。10月からマイナ保険証利用率に応じて加算の仕組みが変更された。他方、2024年度診療報酬改定で従来の「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」から変更された「医療情報取得加算」は、保険医療機関や薬局で患者の診療情報を取得・活用して質の高い診療や調剤を行う体制を評価するもので、12月よりマイナ保険証利用患者と紙の保険証利用患者で分かれている加算を一本化する見直しとされている。

医療DX関連銘柄の中には、新型コロナ禍の時の特需の反動で株価が数年にわたり下落基調で推移してきたものもある。好機到来の可能性は大きいだろう。

【タイトル】

参考銘柄

ケアネット<2150>

・1996年に中央区日本橋蠣殻町で設立。製薬企業向け医薬DX事業、および医師・医療従事者向けメディカルプラットフォーム事業を営む。医師・医療従事者向けにコンテンツ提供の「CareNet.com」を運営。

・8/13発表の2024/12期1H(1-6月)は、売上高が前年同期比2.7%増の51.49億円、営業利益が同25.2%減の9.86億円。製薬企業がMR削減により同社の医薬DX事業サービスへのニーズを高め、受注増に貢献した一方、従業員の新規採用積極化を含む事業拡大の先行投資により販管費が増加。

・通期会社計画は、売上高が前期比13.3%増の116億円、営業利益が同9.4%減の22億円、年間配当が同横ばいの12円。1Hは売上比率87%の医薬DX事業が前年同期比1.3%増収、メディカルプラットフォーム事業が同14%増収。医療専門サイト「CareNet.com」は6月末医師会員数が同7%増の23.2万人。マイナ保険証移行に伴うDX需要、および医療業界の人手不足など追い風継続が見込まれる。

投資法人みらい<3476>

・総合商社の三井物産<8031>と不動産投資会社イデラキャピタルをスポンサーとする総合型J-REIT。2024年2月時点で資産規模1756億円、オフィス54%、商業施設17%、ホテル19%、物流施設5%。

・6/17発表の2024/4期(昨11-今4月)は、営業収益が前期(2023/10)比2.5%増の58.87億円、営業利益が同7.8%増の26.60億円、1口当たり分配金が同5.3%減の1150円。4月末現在、運用資産件数が同5件増の43物件、取得価格合計が同7%増の1782億円、稼働率が同0.2ポイント低下の98.3%。

・2024/10期(5-10月)会社計画は、営業収益が前期(2024/10)比4.5%増の61.51億円、営業利益が同0.4%減の26.48億円、1口当たり分配金が同3.0%増の1185円。17日終値では2025/4期までの会社予想年分配金利回りが5.66%、株式のPBR(株価純資産倍率)に相当するNAV(純資産価値)倍率が0.81倍。商業施設やホテルなど本格的インフレ到来でアップサイドが期待される物件運用を強化。

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>

・1998年にネットオークションを目的として中央区日本橋箱崎町で設立。主力のスマートフォンゲームのほか、家庭用および携帯型ゲーム専用機向けの企画・開発・運営・配信を行う。主力商品は「パズドラ」。

・8/9発表の2024/12期1H(1-6月)は、売上高が前年同期比20.7%減の536億円、営業利益が同28.5%減の122億円。グローバル配信を見据えたゲーム開発とともに既存タイトル価値最大化のため月間稼働ユーザー数の維持・拡大に注力。パズドラは5/24に国内累計6200万ダウンロードを突破。

・会社計画は非開示の方針。アクティビスト(物言う株主)の投資会社ストラテジックキャピタルが10/16付け提出の大量保有報告書で保有割合5%超を報告。同社は2020/12期以降4期にわたり、配当性向が12.5%、17.6%、9.8%、11.0%と低水準で推移。10年前のような急成長が見込まれにくい状況下、投資家からの株主還元への要求が強くなる時代の要請にどう応えるかが問われよう。

チヨダ<8185>

・1936年に杉並区高円寺で舟橋義雄が創業。靴、衣料品等小売り・卸売を営む。「東京靴流通センター」は地域密着の品揃えをリーズナブルな価格で提供。カジュアル衣料は「マックハウス」で展開。

・10/11発表の2025/2期1H(3-8月)は、売上高が前年同期比1.6%増の488億円、営業利益が同74.1%増の16億円。売上比率87%の靴事業は、手を使わず立ったまま履ける「スパットシューズ」の大ヒットもあり同6%増収。不採算店舗の閉店(店舗数で同8店純減)のほか、収益体質改善に努めた。

・通期会社計画は、売上高が前期比2.1%増の952.5億円、営業利益が同16.7%増の12.5億円、年間配当が同6円増配の34円。同社は10/11、1Hで前年同期比19%減収・営業損失拡大の衣料品事業子会社マックハウス(7603)に関し、投資ファンドによるTOB(株式公開買付)に応じて全保有株売却を発表。足元で株価堅調も、15年11月の過去最高値から約71%下落は出遅れの面もあるだろう。

(執筆日:2024年10月18日)

フィリップ証券
フィリップ証券 リサーチ部 笹木和弘
(公益社団法人 日本証券アナリスト協会検定会員、国際公認投資アナリスト)

【免責・注意事項】

当資料は、情報提供を目的としており、金融商品に係る売買を勧誘するものではありません。フィリップ証券は、レポートを提供している証券会社との契約に基づき対価を得る場合があります。当資料に記載されている内容は投資判断の参考として筆者の見解をお伝えするもので、内容の正確性、完全性を保証するものではありません。投資に関する最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。また、当資料の一部または全てを利用することにより生じたいかなる損失・損害についても責任を負いません。当資料の一切の権利はフィリップ証券株式会社に帰属しており、無断で複製、転送、転載を禁じます。

<日本証券業協会自主規制規則「アナリスト・レポートの取扱い等に関する規則 平14.1.25」に基づく告知事項>

・ 本レポートの作成者であるアナリストと対象会社との間に重大な利益相反関係はありません。


フィリップ証券より提供されたレポートを掲載しています。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.