AIブームが米国の水資源圧迫、経済や企業に悪影響との指摘

注目
2024年10月29日 2時48分

米大手銀とコンサルティング会社が発表したレポートによると、米国の水資源はすでにひっ迫しており、AIブームによってさらにストレスがかかっていると報告した。米国で水の供給に大きな歪みが生じており、米経済に打撃を与え、企業価値を低下させる可能性があるとも指摘。

調査は電力消費量の多いデータセンターでの冷却や、半導体製造のために膨大な量の水を必要とするAIの成長が、いかに気候変動という現実にぶつかっているかを示している。水需要が急増する一方で、降水量の傾向が一定でないため、危険な水不足に繋がっているとしている。

大規模なデータセンターでは、1日に500万ガロン(約1万9000立方メートル)もの水を使用することがあり、これは人口5万人の町が使用する量にほぼ匹敵するという。半導体の製造に必要な何十億ガロンもの水に加えて。

水リスクの取り扱いを誤れば、グローバルサプライチェーンに真の混乱を引き起こしかねず、特にAIの急速な成長によってその影響が顕在化するとも述べている。半導体製造とデータセンターの冷却作業の両方に水は不可欠で、2つの極めて重要なAI関連の事業活動だという。

水不足がポートフォリオにどのような影響を与えるか、これまで以上に多くの投資家が注目せざるを得なくなっており、水不足を財務リスクとして認識する資産運用会社や年金基金が増加していることを指摘。世界銀行は水供給への圧力が続くと、世界の一部ではGDPが6%も減速する可能性があると見積もっている。

米大手銀は「問題の規模が大きくなり、さまざまな状況下でそれぞれ適用可能な一連の解決策が利用できるようになったことに加え、この問題に対する社会的関心の高まりで、投資家を含むさまざまな利害関係者が水の分野に注目するようになった」と述べた。

レポートは水は大きな投資機会だと指摘。分野として、年間910億ドルの公共支出が不足していると推計している。投資可能な分野としては、治水インフラや水処理施設、新技術などがある。しかし、いまのところ、水への民間投資は必要な額のほんの僅かだという。

重要なハードルは適切な貨幣価値の設定。レポートでは多くの企業が二酸化炭素で試みているのと同じように、市場も水に価格をつける必要があると主張。現在の米国での価格決定は水の真の価値を反映していないと記述している。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.