ダウ平均は反発 IT・ハイテク株は売り続く 米大手2社がUSスチールの買収検討と伝わる=米国株序盤

市況
2025年1月14日 2時04分

NY株式13日(NY時間11:50)(日本時間01:50)

ダウ平均   42045.47(+107.02 +0.26%)

ナスダック   18929.90(-231.73 -1.21%)

CME日経平均先物 38505(大証終比:-745 -1.92%)

きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。序盤は下げて始まったものの、直ぐにプラスに転じている。ただ、IT・ハイテク株の売りは続いており、ナスダックは大幅続落となっている。先週は予想以上に強い米雇用統計を受けてFRBの利下げ見通しが後退し、米株式市場も急落したが、その流れは続いているようだ。

先週の米雇用統計を受けてエコノミストは揃ってFRBの利下げ見通しを後退させ、中には今後のインフレ指標次第では利下げ期待が消滅し、次の行動は利上げとの見方まで浮上している。今週は水曜日に12月の米消費者物価指数(CPI)が発表され、その内容を市場は注視しているようだ。

一部からは「米国ではインフレ懸念が依然残り、FRBは利下げに時間をかけることが想定れる。そのため、IT・ハイテク株のような長期の成長株に見直しが引き起こされている」との指摘も出ている。

また、今週の米大手銀の決算を皮切りに10-12月期の決算発表がスタートする。ストラテジストは今回の決算について、堅調な成長を見せるであろうが、直近の四半期と比較してコンセンサス予想が高めに設定されているため、1株利益のサプライズ感は緩やかになる可能性が高いとの見方を示していた。

今回の決算の注目点としては、売上高の見通し、米政権交代に対する準備状況、大手IT・ハイテク企業の成長持続可能性などだという。一方、潜在的な逆風として、ドル高、経済成長の鈍化を挙げている。

米大手銀については、選挙で米株式市場や米国債市場のボラティリティが高まったことから、トレーディング収入は好調と見られているようだ。長期金利が上昇したことで純受取利息(NII)も順調と見られる。米大手銀はガイダンスは公表しないが、トランプ次期政権やFRBの利下げ期待後退など、経営陣の今後の見通しに市場は注目を集めているようだ。

米鉄鋼のクリーブランド・クリフス<CLF>は同業ニューコア<NUE>と協力してUSスチール<X>の買収を検討していると報じられた。USスチールは約1カ月ぶりの高値に上昇。

テスラ<TSLA>が下落。トランプ次期政権の政策により、EVメーカーの環境規制クレジット販売がリスクにさらされていると報じられている。環境規制クレジットが特に二酸化炭素排出量削減を目指す政策の一環として、多くの国や地域で導入され、バイデン政権も導入。

エヌビディア<NVDA>が下落。先週に一部報道で伝わっていたが、バイデン政権は政権移行が迫る中、エヌビディアなどの企業によるAIチップの輸出規制を強化すると発表。中国とロシアに先端技術が渡らないようにする取り組みに最後の追い込みをかける。

イントラセルラー・セラピーズ<ITCI>が大幅高。ジョンソン&ジョンソン<JNJ>が同社買収を検討と報じられた。ブルームバーグが関係者の話として伝えた。早ければ今週中にも合意に達する可能性があるという。

バイオ医薬品のセージ・セラピューティクス<SAGE>が大幅高。筆頭株主のバイオジェン<BIIB>が未保有の株式を取得する拘束力のない提案を行った。

バイオ医薬品のブループリント・メディシンズ<BPMC>が大幅高。本日開催予定の証券会社主催のコンファレンスでの事前発表が伝わり、同社のSMフランチャイズのピーク時の収益機会は40億ドルと推定しており、2030年までに同社の遺伝子変異がん治療薬「アイバキット」が達成する年間売上は20億ドルと予想していることを明らかにした。

デジタル画像検索収集サイトのピンタレスト<PINS>が下落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げ、目標株価を32ドルとした。

オーディオ製品のソノス<SONO>が下落。スペンスCEOの退任が発表された。顧客を失望させ、成長を妨げる失敗に終わったアプリのリニューアルの責任をとった形。同社は暫定CEOにコンラッド氏を任命した。

USスチール<X> 37.11(+2.87 +8.38%)

クリーブランド・クリフス<CLF> 10.34(+0.44 +4.44%)

ニューコア<NUE> 122.29(+4.13 +3.50%)

イントラセルラー<ITCI> 127.31(+32.44 +34.19%)

セージ<SAGE> 7.61(+2.06 +37.12%)

ブループリント<BPMC> 96.75(+9.32 +10.66%)

ピンタレスト<PINS> 29.26(-1.40 -4.57%)

ソノス<SONO> 13.40(-1.13 -7.75%)

アップル<AAPL> 231.39(-5.46 -2.31%)

マイクロソフト<MSFT> 413.95(-5.00 -1.19%)

アマゾン<AMZN> 217.38(-1.56 -0.71%)

アルファベットC<GOOG> 190.63(-2.54 -1.31%)

テスラ<TSLA> 389.71(-5.03 -1.27%)

メタ<META> 603.75(-12.11 -1.97%)

AMD<AMD> 115.30(-0.74 -0.64%)

エヌビディア<NVDA> 132.52(-3.39 -2.49%)

イーライリリー<LLY> 793.20(-6.70 -0.84%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.