前日に動いた銘柄 part2 リベルタ、キユーソー流通システム、BTMなど

材料
2025年1月14日 7時32分

銘柄名<コード>10日終値⇒前日比

ペプチドリーム<4587> 2347.5 -69

11月安値割り込み信用買い方の処分売り優勢。

キユーピー<2809> 3100 -123

第4四半期実績や今期ガイダンスは市場想定を下振れ。

オンワードHD<8016> 588 -14

第3四半期累計営業益2ケタ減をマイナス視。

T&DHD<8795> 2794.5 -71

10日は金融関連株に売りが集まる。

中外製薬<4519> 6737 -217

インフルエンザ治療薬で一部供給調整と伝わる。

楽天グループ<4755> 914.1 -21.9

9日にはSMBC日興証券が投資判断を格上げしていたが。

ブラザー工業<6448> 2555 -86

特に新規の材料もなく需給要因中心か。

しずおかFG<5831> 1299 -33.5

10日は金融セクターに戻り売り優勢で。

参天製薬<4536> 1537.5 -42.5

特に個別材料見当たらないが医薬品セクターは全般軟調。

千葉銀行<8331> 1189.5 -37.5

銀行株安の流れに押される。

テクニスコ<2962> 473 +80

単なるマネーゲームとみられるが。

フライト<3753> 178 +26

昨日から動意だが何も材料なし。

AIメカテック<6227> 3610 +205

高値更新で上値妙味は広がる。

トーセ<4728> 699 +73

第1四半期営業黒字転換を好感。

タウンズ<197A> 720 +84

インフルエンザ対策関連として人気化へ。

リベルタ<4935> 3690 -700

仕手化で急騰の反動安が続く。

ライトオン<7445> 244 -23

9日は長い上ヒゲ残し過熱警戒感も。

キユーソー流通システム<9369> 2104 -207

今期は大幅経常減益見通しに。

メタリアル<6182> 702 +5

建築業界中心にメタバース事業を展開するSTUDIO55社を子会社化。

上値は重い。

キューブ<7112> 584 +14

引き続き24年12月の直営既存店売上高は9.7%増を好感。

INCLUSIVE<7078> 670 -145

9日まで急騰。9日は長い上ひげとなり10日は手仕舞い売り先行。

エーアイ<4388> 516 +7

「組み込み型音声対話フレームワークSLFramework」の評価版提供を開始。

アクセルM<3624> 201 +35

増し担保を嫌気。

レナサイエンス<4889> 462 +80

引き続き男性型脱毛症外用薬の第1相試験での良好な結果を好感。

BTM<5247> 3210 +351

9日に25日線上抜け先高期待強まるが長い上ひげに。

タイミー<215A> 1430 -7

累計登録ワーカー数が1000万人突破で9日一時買われる。

10日も一時買われるが上値は重い。

くふうCPHD<4376> 223 -22

9日大幅高だが長い上ひげとなり10日は手仕舞い売り先行。

リプロセル<4978> 106 +1

高機能タンパク質の専門メーカーである英Qkine社と代理店契約。

上昇して始まるが上値は重い。

《CS》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.