アジア株は全面高、米コアCPI予想外の鈍化でインフレ懸念緩和 上海株2週間ぶり高値

市況
2025年1月16日 11時25分

アジア株は全面高、米コアCPI予想外の鈍化でインフレ懸念緩和 上海株2週間ぶり高値

東京時間11:09現在

香港ハンセン指数   19601.18(+315.11 +1.63%)

中国上海総合指数  3264.69(+37.57 +1.16%)

台湾加権指数     22975.05(+460.48 +2.05%)

韓国総合株価指数  2527.49(+30.68 +1.23%)

豪ASX200指数    8322.50(+109.23 +1.33%)

アジア株は全面高、前日の米株大幅高を好感して買い優勢で始まった。米コアCPIが予想外に鈍化したことを受け米インフレ懸念が緩和。また、イスラエルとハマスが停戦合意したことで中東情勢巡る懸念も後退しており株式市場では楽観ムードが広がっている。

ただ一方で、来週のトランプ米大統領就任式への警戒感は高まっている。オンショア人民元は対ドルで23年9月以来の安値水準、オフショア人民元はきのう対ドルで上昇したが、すぐに下げに転じた。対中強硬派とされるルビオ氏は米国務長官指名の公聴会で、中国共産党は米国が過去に直面した敵対勢力の中で「最も強力で危険な敵だ」と述べた。

香港株は1週間半ぶり高値。ネットイースやレノボ、快手科技、美団、シャオミ、バイドゥ、テンセントホールディングスなどハイテク関連の上げが目立つ。米政府がウイグル強制労働防止法(UFLPA)対象リストに追加したとして、きのう大幅下落した紫金鉱業集団もきょうは2.8%高と反発している。

上海株は約2週間ぶり高値をつけている、ほぼ全業種が上昇。韓国株は上げ幅をやや縮小、韓国中銀が予想外に金利を据え置いた。

出所:MINKABU PRESS

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.