東証グロ-ス指数は続落、日米金利上昇などで買い手控え/グロース市況

市況
2025年3月5日 16時28分

東証グロース市場指数 824.00 -8.35/出来高 1億5198万株/売買代金 1570億円東証グロース市場250指数 639.00 -7.46/出来高 1億1094万株/売買代金 1363億円

本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって続落。値下がり銘柄数は297、値上がり銘柄数は250、変わらずは52。

前日4日の米株式市場でダウ平均は続落。貿易競争激化への警戒感や景気減速懸念を受けた売りが株価の重しとなった。一方、トランプ大統領の鉱物資源案を巡る一部報道での発言を受けてウクライナ停戦期待が再燃したことや、半導体エヌビディア(NVDA)などが押し目から買われたこと、さらに、早期利下げ期待が株価の支えとなった。

今日のグロ-ス市場は売り優勢の展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は3.49%安となった。昨日の米株式市場で主要3指数(ダウ平均、ナスダック総合指数、S&P500)が下落した流れを受け、新興市場は売りが優勢の展開となった。日米の長期金利が上昇したことに加え、日銀の内田副総裁が利上げを続ける姿勢を示したことも新興市場で買い手控え要因となった。注目されたトランプ米大統領の施政方針演説を受け、後場は下げ幅をやや縮めたが、戻りは限定的だった。

個別では、「F351の結果に関し引き続き第3相臨床試験の結果報告を待っている」とのコメントを発表したGNI<2160>、発行済株式数の2.42%上限の自社株買い発表で前日人気化した網屋<4258>、東証グロースから東証プライムへ市場変更で前日買われたボードルア<4413>、3日の高値で達成感が広がり手仕舞い売りを急ぐ動となったアディッシュ<7093>が下げた。時価総額上位銘柄では、フリー<4478>やカバー<5253>が下落。値下がり率上位には、ジェネパ<3195>、アクセルM<3624>などが顔を出した。

一方、西友を完全子会社化すると発表したトライアル<141A>、個人投資家向けIPセミナーに鹿島CFOが登壇するとの発表が手掛かりとなったnote<5243>、「会話型認知機能検査用AIプログラム医療機器(SDS-881)」の治験届を提出したと発表したFRONTEO<2158>、ミッション2の月面着陸予定日設定が改めて材料視されたispace<9348>が上げた。時価総額上位銘柄では、GENDA<9166>やタイミー<215A>が上昇。値上がり率上位には、Welby<4438>、ジーニー<6562>などが顔を出した。

[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位

|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|

1| 4438|Welby | 337| 44| 15.02|

2| 141A|トライアル | 2040| 200| 10.87|

3| 6562|ジーニー | 1876| 168| 9.84|

4| 4425|Kudan | 1508| 127| 9.20|

5| 277A|グロービング | 1859| 155| 9.10|

6| 5246|ELEMENTS | 884| 64| 7.80|

7| 4591|リボミック | 101| 7| 7.45|

8| 4889|レナサイエンス | 1314| 83| 6.74|

9| 299A|dely | 1011| 60| 6.31|

10| 3664|モブキャスト | 35| 2| 6.06|

・値下がり率上位10位

|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|

1| 3195|ジェネパ | 750| -300| -28.57|

2| 2160|GNI | 2475| -700| -22.05|

3| 7093|アディッシュ | 647| -150| -18.82|

4| 3624|アクセルM | 139| -12| -7.95|

5| 6522|アスタリスク | 487| -39| -7.41|

6| 4442|バルテス | 451| -34| -7.01|

7| 4165|プレイド | 1067| -68| -5.99|

8| 3793|ドリコム | 676| -43| -5.98|

9| 6085|アキテクツSJ | 520| -33| -5.97|

10| 196A|MFS | 360| -21| -5.51|

《SK》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.