かぶたん ロゴ

東京為替:ドル・円は底堅い、日銀政策決定も反応は限定的

通貨
2025年3月19日 12時13分

19日午前の東京市場でドル・円は底堅く推移し、149円前半から半ばでもみ合った。日銀は金融政策決定会合で現行の金融政策の維持を決定。市場ではほぼ織り込まれていたため、反応は限定的だった。米10年債利回りは下げづらく、ドル売りは後退した。

ここまでの取引レンジは、ドル・円は149円19銭から149円64銭、ユーロ・円は163円26銭から163円67銭、ユーロ・ドルは1.0932ドルから1.0946ドル。

【金融政策】

・日銀:現行の政策金利0.50%に据え置き

【要人発言】

・日銀(声明)

「一部に弱めの動きも緩やかに回復」

「過去と比べ為替の変動が物価に影響を及ぼしやすくなっている」

「日本経済・物価を巡る不確実性は引き続き高い」

「各国の通商政策などの動きを受けた海外の経済・物価動向不確実」

・ウィトコフ米中東担当特使

「米当局者がさらなる協議のためサウジアラビアを訪問する予定」

「エネルギーとインフラは停戦の一部となる」

「プーチン・ロシア大統領との2回の会談は非常に有意義だった」

「完全な停戦までの距離は比較的短い」

【経済指標】

・NZ・10-12月経常収支:-70.37億NZドル(7-9月期:-105.81億NZドル→-108.39億NZドル)

・日・2月貿易収支:+5845億円(予想:+6883億円、1月:-2兆7366億円)

・日・1月コア機械受注:前月比-3.5%(予想:-0.1%、12月:-1.2%→-0.8%)

《TY》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集