BYDの売上高が1000億ドルの大台突破、テスラ抜く

注目
2025年3月25日 1時37分

中国の電気自動車(EV)メーカー、比亜迪(BYD)が24日遅くに発表した2024年決算は、売上高が1000億ドルの大台を突破し、テスラ<TSLA>を抜いた。ハイテク機能を満載したEVやハイブリッド車を豊富にそろえる同社の躍進が鮮明になっている。

2024年の売上高は7770億元と予想の7660億元を上回るとともに、テスラの977億ドルを抜いた。純利益は前年比34%増の403億元でこちらも予想の395億元を上回った。

BYDは中国のEV市場で急速にトップの座に上り詰めた。最近ではわずか5分の充電で400キロの走行を可能にする新たなEVエコシステムを発表したほか、最も低価格の基本モデルにも高度な運転支援技術を導入。

BYDはEVの販売台数でもほぼテスラと肩を並べた。24年のEV販売台数はBYDが176万台、テスラが179万台。しかし、ハイブリッド車の販売を含めるとBYDの規模ははるかに大きくなる。24年の総納車台数は427万台と、ほぼフォード<F>に匹敵する規模。

BYDは今年の販売台数を500万-600万台と見込む。1-2月の販売台数は前年比93%増の62万3300台とすでに好調なスタートを切っている。

BYDは高関税の影響で、米国市場では販売していない。だが、欧州やシンガポールやタイなどのアジア諸国、オーストラリアなどの市場には大きく切り込んでいる。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.