今週の【話題株ダイジェスト】 Syns、GMOインタ、VIXETF (3月31日~4月4日)

注目
2025年4月5日 8時50分

(1)好材料出現で連日急騰を演じた銘柄

<290A> Syns ── 4/2 SMBC日興証券が投資評価「1」に新規設定で一時ストップ高

<290A> Syns ── 4/3 小型SAR衛星の成長期待続き大幅続伸

<4784> GMOインタ ── グループ再編による業績変貌で続急騰

<318A> VIXETF ── 相互関税発表後に米VIX指数が急伸で続急伸

(2)投資判断・目標株価を引き上げた銘柄

<3854> アイル ───── 東海東京証券は目標株価引き上げで大幅続伸

<5595> QPS研究所 ── SMBC日興証券が投資評価を最上位「1」に新規設定でストップ高

(3)好決算・業績を上方修正した銘柄

<3288> オープンH ─── 25年9月期業績・配当予想の上方修正と自社株買い発表で急反騰

<4584> キッズバイオ ── 25年3月期上方修正でストップ高

<7545> 西松屋チェ ─── 26年2月期は4期ぶり最高益更新計画で大幅続伸

<8016> オンワード ─── 26年2月期は13%営業増益で4円増配を計画で急反発

<8132> シナネンHD ── 25年3月期利益予想を上方修正で急反発

<8227> しまむら ──── 26年2月期は連続最高益更新・増配計画で続急伸

<9603> HIS ───── 11~1月期営業6割増益を好感で急反騰

(4)決算不調・業績を下方修正した銘柄

<4882> ペルセウス ─── 25年3月期営業赤字見通しでストップ安

<5020> ENEOS ─── 25年3月期下方修正を嫌気で続急落

(5)材料出現で動意付いた銘柄

▲▲上昇▲

<2269> 明治HD ──── 6月1日からチョコレートなど値上げで続伸

<2685> アダストリア ── 3月既存店売上高が3カ月ぶり前年比プラスで続急伸

<2782> セリア ───── 1ドル=145円で円高メリット銘柄に関心で続急伸

<2998> クリアル ──── 不動産特定共同事業法3号4号事業の認可取得へ本申請を実施で急反発

<3038> 神戸物産 ──── 米国の相互関税発表後に円高が加速で大幅反発

<3399> 山岡家 ───── 28年1月期に売上高500億円目指す中計を好材料視で急反発

<3475> グッドコムA ── 福証上場記念優待を実施でストップ高

<3635> コーテクHD ── 「スイッチ2」向け3タイトル発売で続急伸

<3719> AIストーム ── 27年12月期営業益目標12億円とする中計策定で急反発

<3770> ザッパラス ─── 自社株291万2000株を取得で急反発

<3963> シンクロ ──── リム・アドバイザーズの保有比率が上昇で続急伸

<4676> フジHD ──── 「ダルトン系が取締役5人の留任を批判し経営陣交代要求」で7連騰

<5074> テスHD ──── 株主優待制度を導入で急反発

<6118> アイダ ───── 350万株を上限とする自社株買いを実施で急反発

<7453> 良品計画 ──── 3月既存店売上高が20.5%増で大幅続伸

<7606> Uアローズ ─── 3月既存店売上高が14.6%増で急反発

<8801> 三井不 ───── 良好な事業環境と金利上昇一服で反発

<9020> JR東日本 ─── 内需のディフェンシブとして脚光で大幅続伸

<9142> JR九州 ──── 鉄道株はディフェンシブ性発揮で大幅反発

<9433> KDDI ──── シャープが堺工場を同社に売却と報じられ大幅反発

<9468> カドカワ ──── 子会社フロム・ソフトウェアが新作ゲーム発表で続急伸

▼▼下落▼

<3099> 三越伊勢丹 ─── 3月売上高が前年割れに転じ続急落

<6857> アドテスト ─── 米半導体株暴落の流れ引き継ぎ続急落

<7203> トヨタ ───── 自動車関税導入目前で足もとの円高も嫌気で急反落

<8306> 三菱UFJ ─── 相互関税発表後に米長期金利が急低下で続急落

<8411> みずほFG ─── 金利急低下で金融株から投資マネー流出で続急落

<8604> 野村 ────── 株急落で売買手数料への影響を警戒で急反落

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.