市場ニュース

戻る
 

【注目】今朝の注目ニュース! ★ジョルダン、Eストアー、シグマクシスなどに注目!

シグマクシス <日足> 「株探」多機能チャートより
★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!
この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

 本日、株価の動向が注目されるのは、子会社J MaaSが電通と資本業務提携したことを明らかにしたジョルダン <3710> [JQ]、ヤフー子会社でECサイト構築ソフトの開発・販売を手掛けるコマースニジュウイチの全株式を取得し子会社化するEストアー <4304> [JQ]、今期経常を30%上方修正・最高益予想を上乗せしたシグマクシス <6088> など。

 【好材料】  ――――――――――――

★★ジョルダン <3710> [JQ]
子会社J MaaSが電通 <4324> と資本業務提携。「MaaSサプライヤー」の実現に向けて新たな出資先が決定。

★★Eストアー <4304> [JQ]
ヤフー子会社でECサイト構築ソフトの開発・販売を手掛けるコマースニジュウイチの全株式を取得し子会社化する。取得価額は13億円。

★★シグマクシス <6088>
今期経常を30%上方修正・最高益予想を上乗せ。

★LINE <3938>
ソフトバンク <9434> とNAVERが非公開化を目的とした共同TOBを実施する。TOB価格は1株5380円で20年5月から6月の買い付け開始を目指す。

★Nuts <7612> [JQ]
会員制医療クラブへの入会の斡旋業務で中国の300 Forever Young社と業務提携。

★セルシード <7776> [JQG]
台湾で「自己軟骨細胞移植」が細胞治療技術施行計画(先進医療に相当)として承認された。これに伴い、提携先メタテックから今期にマルストーン収入2000万円を受領する。また、治療が10症例完了した際に5000万円、軟骨再生シートが上市した際に売上高に応じたロイヤリティを受け取る予定。

土屋ホールディングス <1840> [東証2]
東証が24日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

ツクイ <2398>
アサヒクリーンが展開する訪問介護事業を来年4月に譲受する。

エディオン <2730>
プログラミング教室を運営する夢見る社の全株式を取得し子会社化する。

ハニーズホールディングス <2792>
上期経常を6%上方修正。

メディアスホールディングス <3154>
医療機器を販売するアクティブメディカルの全株式を取得し子会社化する。

ジューテックホールディングス <3157>
プレカット加工や建築資材販売を行う角野産業の全株式を取得し子会社化する。

ファンドクリエーショングループ <3266> [JQ]
米国の販売用不動産を売却。20年11月期業績に貢献する予定。

ロードスターキャピタル <3482> [東証M]
東京都千代田区の販売用不動産(事務所)を売却。

ジャパンミート <3539>
今期配当を10円増額修正。

ガイアックス <3775> [名証C]
応援メッセージを送るだけで、個人や団体に応援ポイント(チア)を送ることができるブロックチェーンサービス「cheerfor」のベータ版を公開。

いい生活 <3796> [東証2]
クラウドソリューション事業の11月売上高は前年同月比20.5%増と前年実績を上回った。

シェアリングテクノロジー <3989> [東証M]
子会社の塩谷硝子が愛知県春日井市に保有する土地の売却に伴い、20年9月期に売却益1.2億円を営業利益に計上する。

参天製薬 <4536>
軽度・中等度の近視を対象とした「DE-127」の第2相臨床試験で主要評価項目を達成。

東和薬品 <4553>
スペインの大手医薬品メーカーであるEsteveグループのジェネリック医薬品事業を集約するPensa社の全株式を取得し子会社化する。取得価額は約389億円。

メドレックス <4586> [東証M]
米国で開発中の帯状疱疹後の神経疼痛治療薬MRX-5LBTの商標名「Lydolyte」について、米FDA(食品医薬局)から仮承認を取得。

アイティフォー <4743>
マルチ決済端末「iRITSpay 決済ターミナル」が天満屋ストア全店舗に導入。

ニチレキ <5011>
橋梁用伸縮装置を手掛けるヒートロック工業の全株式を取得し子会社化する。

ヤマックス <5285> [JQ]
ナルックス社と建築用コンクリート二次製品の製造で業務委託契約。

TOTO <5332>
ベトナムと中国に衛生陶器生産工場を新設。投資金額は合計で約300億円。

メドピア <6095> [東証M]
医療コンテンツの制作会社コルボを傘下に持つコルボホールディングスの全株式を取得し子会社化する。取得価額は5.4億円。

FUJI <6134>
インドに子会社を設立。現地代理店のサポートを強化。

エボラブルアジア <6191>
ジャパンM&Aソリューション社と資本業務提携。また、韓国観光公社と業務協定を締結。訪韓旅行者の送客拡大を目指す。

日本信号 <6741>
大阪メトロが実施する顔認証を用いた次世代改札機の実証実験に参画。

TBグループ <6775> [東証2]
子会社のMビジュアルがマインドシフトと業務提携し、ホテル向け多言語AIコンシェルジュサービスを来春から提供開始。

AKIBAホールディングス <6840> [JQ]
東証が24日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

トミタ電機 <6898> [JQ]
中国子会社が政府から還付金を受領したことに伴い、20年1月期第4四半期に特別利益4500万円を計上する。

アクセスグループ・ホールディングス <7042> [JQ]
One Terraceと業務提携し、アセアン諸国を中心とした高度人材の日本企業への就業支援を開始。

西松屋チェーン <7545>
12月既存店売上高は前年同月比0.2%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

トーホー <8142>
香港の業務用食品卸売会社Suitfit社の全株式を取得し子会社化する。

中央倉庫 <9319>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.26%にあたる5万株(金額で6175万円)を上限に、12月24日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

スマートバリュー <9417>
シルバーエッグ・テクノロジーと連携し、行政サービスをレコメンド表示するAI搭載自治体ホームページを茨城県東海村で公開。

 【悪材料】  ――――――――――――

大光 <3160>
上期経常が46%減益で着地・9-11月期も27%減益。

サイバーリンクス <3683>
19年12月期に補償費用1億円を販管費に計上する。

ガーラ <4777> [JQ]
スマートフォン向けゲーム「ラペルズモバイル」の東南アジアでのリリースを、予定していた20年3月期第3四半期から同第4四半期に延期する。

しまむら <8227>
12月既存店売上高は前年同月比9.0%減と4ヵ月連続で前年割れとなった。

セイノーホールディングス <9076>
今期経常を1%下方修正。

ホテル、ニューグランド <9720> [JQ]
前期経常を一転赤字に下方修正。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。12月23日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
[2019年12月24日]

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均