市場ニュース

戻る
 

【特集】「PCR検査」が10位、オミクロン株拡大で検査数増加<注目テーマ>

TOPIX <日足> 「株探」多機能チャートより
★人気テーマ・ベスト10
1  メタバース
2  電気自動車関連
3  火山噴火関連
4  半導体
5  半導体製造装置
6  東証再編
7  TOPIXコア30
8  グローバルニッチ
9  地方銀行
10  PCR検査

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「PCR検査」が10位となっている。

 18日、国内の新型コロナウイルス新規感染者数が3万2197人となり、初めて3万人を超えた。デルタ株の感染が拡大した昨年8月の水準を上回り過去最多を更新しており、感染第6波の様相が鮮明となっている。同日には、政府が「まん延防止等重点措置」の対象地域に東京など13都県を追加する見通しにあることが伝わっており、正常化に向けて動き出していた経済活動に再びブレーキが踏まれることになる。

 今回の感染第6波で主流になったとみられるオミクロン株は、重症化リスクが低いとの見方がある一方、感染力は極めて強いとされている。感染拡大に伴ってPCR検査の実施件数も増加傾向にあり、厚生労働省のまとめによると昨年末には概ね1日あたり10万件水準での推移が続いていたが、直近では15万件近くに達する日も出はじめている。こうしたなか、株式市場でも「PCR検査」への関心が高まりをみせており、ここ人気テーマランキング上位に浮上してきている。

 主な銘柄としては、島津製作所<7701>やタカラバイオ<4974>、H.U.グループホールディングス<4544>のほか、ビー・エム・エル<4694>、ファルコホールディングス<4671>、栄研化学<4549>など。また、PHCホールディングス<6523>、保土谷化学工業<4112>のほか、リプロセル<4978>などをマークしておきたい。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均