貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

3035 ケイティケイ

東証S
630円
前日比
+3
+0.48%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
10.9 0.85 2.54 44.84
時価総額 36.1億円
比較される銘柄
ハイパー, 
イメージワン, 
ダイワ通信

銘柄ニュース

戻る
 

KTKは3日ぶり大幅反落、原材料費高騰などで第1四半期営業利益は通期進捗率19%

 ケイティケイ<3035>は3日ぶり大幅反落。同社は27日取引終了後、22年8月期第1四半期(8月21日~11月20日)連結営業利益は7300万円と発表した。上期計画2億200万円に対する進捗率は36.1%、通期計画3億9000万円に対しては18.7%。なお、「収益認識に関する会計基準」を今期から適用したため、前年との比較は記載されていない。

 第1四半期は低調な滑り出しであったとしており、サプライ事業で自社製品の原油高などに関連した原材料費高騰の影響があったことに加え、ITソリューション事業では半導体不足の影響により、IT関連商品の供給に制約が出たとしている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均