貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

7267 ホンダ

東証P
1,765.5円
前日比
-4.0
-0.23%
PTS
1,743.4円
00:17 06/04
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
8.5 0.67 3.85 28.86
時価総額 93,218億円
比較される銘柄
トヨタ, 
日産自, 
デンソー

銘柄ニュース

戻る
 

トヨタ、ホンダなど自動車株は頑強、1ドル150円台の円安進行が株価下支え材料に

 トヨタ自動車<7203>、ホンダ<7267>など自動車株は全般軟調地合いのなかも頑強な値動き。米10年債利回りが14年ぶりとなる4.2%台まで上昇、日米金利差拡大を背景にドル買い・円売りの動きが一段と強まっており、足もとで1ドル=150円台に突入している。輸出株セクターのなかでも為替感応度が特に高い自動車株には収益上乗せメリットが期待される状況だ。トヨタの今3月期通期想定為替レートは1ドル=130円で実勢はそこから20円の円安。同社は1円のドル高・円安で営業利益が400億円以上上乗せされると試算されている。一方、世界経済のリセッション懸念は拭えず、自動車販売需要減速への警戒感から、時価は強弱観が対立している。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均