決算発表予定日 2024/05/14
3878東証S貸借
業種 化学

巴川コーポレーション 株価材料ニュース

952
+32
+3.48%
業績
(15:00)
PTS

(ー)
株価は20分ディレイ

杉村富生が斬る!辰年「有望株!」 <新春お年玉企画>

特集
2024年1月1日 10時00分

「2024年相場を展望する!基本的には明るい展開に!」

●好パフォーマンスの辰年、突っ込む場面あれば好機に!

2024年相場はどんな展開になるのだろうか。トレンド的には問題がない。日経平均株価は1989年12月29日の史上最高値(3万8915円)を奪回するだろう。

九星気学では三碧木星、干支は甲辰(きのえたつ)である。木は経済成長を意味する。方角は東(辰は東南東)だ。季節は春(4月)、若葉が繁る。古い秩序は破壊され、新しい時代の到来となる。

辰年のパフォーマンスは良い。戦後の干支別の騰落率をみると、1位(平均28.0%上昇)となっている。2024年相場は2023年同様、期待できる。

ただし、リスク要因は存在する。地政学上のリスクに加え、アメリカ大統領選挙(トランプ氏が優勢)、国内政治の混乱、自然災害の多発(異常気象、地震、噴火)、円高圧力などだ。為替は輸出関連企業の想定レート1ドル=135円67銭を目指すことになろう。

半面、外国人は早い段階にドル建て日経平均株価の直近高値(2021年2月16日の288.97ドル)を上回ってくると予想されているため、投資意欲が高まるのは間違いない。このタイミングでは値上がり益と為替差益が狙える。

投資環境は良好だ。日本再興戦略の成果に加え、経営者の意識が変わった。賃上げ、増配、自社株買い、M&A、株式分割などの活発化が好例だろう。さらに、日本経済を支える製造業の国内回帰、新工場の建設ラッシュ、インバウンドの復調がある。

いずれにせよ、一本調子の上昇は考えにくい。特に、機関投資家の行動パターンを読むと、年初、3月、6月、9~10月、年末は要警戒だ。もちろん、そこは突っ込み買いのチャンスとなろう。だからこそ、リスクマネジメント(現金ポジションの調整)が重要となる。

●金利上昇・円高メリット、収益一変の銘柄などに注目

物色面はどうか。前提条件として日銀は4~6月にYCC(イールドカーブ・コントロール→長短金利操作)を撤廃、マイナス金利政策を解除するだろう。一方、FRB(米連邦準備制度理事会)、ECB(欧州中央銀行)は3~6月に利下げに踏み切る、と予想されている。

この結果、日本の金利は上昇し、円高圧力が強まるのは避けられない。金利上昇(利ザヤ拡大)のメリットを受けるのは銀行株だ。本命は三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> [東証P]だが、肥後銀行と鹿児島銀行が母体の九州フィナンシャルグループ <7180> [東証P]に注目したいと思う。

円高関連ではパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス <7532> [東証P]を取り上げたい。「ドン・キホーテ」が外国人観光客に人気だ。売り場の目立つところにスーツケースがある。「入れ物をついでに買って」ということか。

タックスロス・セリングのターゲットになったゲームカード・ジョイコホールディングス <6249> [東証S]、スマサポ <9342> [東証G]は戻りに転じるだろう。この動きは新春相場の“定番”である。

業態変貌、収益構造一変の銘柄は2024年の年間を通じて買われるだろう。製紙→電子材料にシフトしている巴川コーポレーション <3878> [東証S]、日本と同じ左側通行のニュージーランド、オーストラリアを攻めている中古車輸出のオプティマスグループ <9268> [東証S]など。

44兆円といわれる隠れ資産(家庭に眠る貴金属、ブランド品)の流動化がビジネスチャンスにつながるコメ兵ホールディングス <2780> [東証S]、電子部品の品質検査を行っているクオルテック <9165> [東証G]は時代の流れに乗る銘柄だろう。

◆杉村氏のお薦め「2024年ポートフォリオ10銘柄」

○日本M&Aセンターホールディングス <2127> [東証P]

○コメ兵ホールディングス <2780> [東証S]

○巴川コーポレーション <3878> [東証S]

○ロココ <5868> [東証S]

○ゲームカード・ジョイコホールディングス <6249> [東証S]

○九州フィナンシャルグループ <7180> [東証P]

○パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス <7532> [東証P]

○クオルテック <9165> [東証G]

○オプティマスグループ <9268> [東証S]

○スマサポ <9342> [東証G]

●辰年の主な出来事(国際的な事件、社会インフラ整備の案件が多いのが特徴)

アメリカの大統領選挙、オリンピックと重なる!

・1868年 明治維新

・1880年 学問のすすめ(福沢諭吉)

・1904年 日露戦争

・1940年 日独伊3国同盟(第二次世界大戦)

・1952年 サンフランシスコ講和条約、日米安保条約

・1964年 東海道新幹線、東京オリンピック、証券不況(共同証券)

・1988年 青函トンネル、瀬戸大橋、株価指数先物取引

・2000年 銀行初の持ち株会社(みずほFG)、三宅島噴火、ゼロ金利政策解除

・2012年 東京スカイツリー、東京丸の内駅舎復元、新東名高速道路、圏央道、安倍政権(アベノミクス)、山中教授にノーベル賞

2023年12月26日 記

★元日~4日に、2024年「新春特集」を一挙、"27本"配信します。ご期待ください。

→→ 「新春特集」の記事一覧をみる

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる