0012

東証グロース市場250指数 株価材料ニュース

616.66
-1.83
-0.30%
業績ー
(15:00)
株価は20分ディレイ

東証グロ-ス指数は反発、押し目買い優勢だが上値は重い展開/グロース市況

市況
2023年9月29日 16時46分

東証グロース市場指数 938.12 +3.81/出来高 9285万株/売買代金 983億円東証マザーズ指数 729.64 +4.35/出来高 6047万株/売買代金 795億円

本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数はそろって反発。値上がり銘柄数は266、値下がり銘柄数は249、変わらずは30。前日28日の米株式市場でダウ平均は3日ぶり反発。。10年債利回りが16年ぶり高水準に達したため警戒感から売りが先行したが、その後、4-6月期の国内総生産(GDP)や個人消費の確定値の伸びが予想を下回ったため、長期金利は上昇が一服。株式市場では買い戻し優勢となり、相場は上昇に転じた。今日のグロース市場は底堅いものの、引き続き上値は重い展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は1.80%高となった。昨日の米株式市場で主要指数が上昇したことを受け、グロース市場は買いが先行した。また、先週初19日から昨日まで8営業日でグロース市場指数は1.5%を超す下落、マザーズ指数は1.9%を超す下落となっており、押し目買いも入りやすかった。一方、米金利先高観が払しょくされたわけではなく、今日も米長期金利が底堅い動きとなったことから、グロース市場の上値を追う動きは見られず、上値の重い展開となった。個別では、日本旅行から東京都の結婚支援業務の実施事業会社に選定されたタメニー<6181>、AI搭載の弁護士用書籍検索サービスの提供を開始すると発表した弁護士コム<6027>、岸田首相の物流緊急対策表明が引き続き材料視されたロジザード<4391>が上げた。時価総額上位銘柄では、ビジョナル<4194>やフリー<4478>が上昇。値上がり率上位には、サンウェルズ<9229>、インバウンドPF<5587>などが顔を出した。一方、予定していたMRX-5LBT承認が今期中に取得できず23年12月期業績予想を下方修正したメドレックス<4586>、26日の高値で目先達成感が台頭し売り急ぐ動きとなったSKIYAKI<3995>、前日に75日線下回り先安観が強まったリニューアブルJ<9522>が下げた。時価総額上位銘柄では、カバー<5253>やJTOWER<4485>が下落。値下がり率上位には、ネットスターズ<5590>、FフォースG<7068>などが顔を出した。

[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位

|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|

1| 4391|ロジザード | 1280| 152| 13.48|

2| 9229|サンウェルズ | 2952| 232| 8.53|

3| 6181|タメニー | 120| 9| 8.11|

4| 5587|インバウンドPF | 2077| 128| 6.57|

5| 4880|セルソース | 2512| 154| 6.53|

6| 5588|ファーストA | 2110| 125| 6.30|

7| 2981|ランディックス | 3360| 195| 6.16|

8| 5028|セカンドサイト | 1459| 79| 5.72|

9| 5026|トリプルアイズ | 797| 42| 5.56|

10| 5591|AVILEN | 2302| 121| 5.55|

・値下がり率上位10位

|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|

1| 4586|メドレック | 162| -80| -33.06|

2| 5034|unerry | 3465| -320| -8.45|

3| 5590|ネットスターズ | 1055| -88| -7.70|

4| 7068|FフォースG | 937| -77| -7.59|

5| 9522|リニューアブルJ | 877| -72| -7.59|

6| 3995|SKIYAKI | 404| -27| -6.26|

7| 4584|キッズバイオ | 188| -12| -6.00|

8| 7094|NexTone | 1730| -103| -5.62|

9| 7776|セルシード | 372| -22| -5.58|

10| 5842|インテグラル | 2161| -114| -5.01|

《SK》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる