1959東証P貸借
業種 建設業

九電工 株価材料ニュース

5,869
+17
+0.29%
業績
(15:00)
PTS

(ー)
株価は20分ディレイ

前日に動いた銘柄 part1 サイジニア、クオリプス、アイズなど

材料
2024年5月29日 7時15分

アイフル<8515> 415 +12

600万株上限の自社株買いを発表。

共和レザー<3553> 774 +43

発行済株式数の1.66%上限の自社株買い・中期経営計画と長期ビジョンを発表。

DyDo<2590> 2566 -125

第1四半期営業赤字幅が前年同期比拡大。

サイジニア<6031> 928 +123

サカゼン公式通販サイトがEC商品検索エンジン「ZETA SEARCH」導入。

クオリプス<4894> 4400 +700

iPS細胞心筋シート製造販売の早期承認申請への期待続く。

アイズ<5242> 2167 +400

オンラインセミナーイベント登壇企業数が200社突破。

東北電力<9506> 1544 +150

女川原発2号機の安全対策工事前倒しで完了。

古河電気工業<5801> 4360 +363

海底ケーブル関連として関心が続く。

大崎電気工業<6644> 653 +49

いちよし証券ではレーティングを引き上げ。

北海道電力<9509> 1715 +146.5

ラピダス稼働による電力需要の拡大期待続く。

クロス・マーケティンググループ<3675> 583 +45

リバウンド強まる中で値幅取り狙いの短期資金流入。

アトラエ<6194> 640 +27

いちよし証券ではフェアバリューを引き上げ。

中国電力<9504> 1161.5 +89

電力株高の流れが強まる状況で。

フォスター電機<6794> 1571 +90

もみ合い上放れからは値幅取り妙味広がり。

九電工<1959> 6681 +481

電力株高の流れなども波及か。

SWCC<5805> 4900 +135

光ケーブル関連株上昇の流れに乗る。

大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 2739 +104

引き続き先週末の説明会受けて見直しが進む。

関西電力<9503> 2877.5 +150

みずほ証券では目標株価2900円に引き上げ。

高砂熱学工業<1969> 6520 +440

高値もみ合い上放れからの強い動きが継続。

四国電力<9507> 1521.0 +55.0

みずほ証券では目標株価引き上げ。

九州電力<9508> 1918 +79.0

電力需要拡大や原発再稼働期待で電力株の強い動き目立つ。

住友電気工業<5802> 2615 +145.5

古河電工と同様に光ケーブル関連として買われる。

飯野海運<9119> 1390 +43

海運株全面高の流れが支援に。

日本新薬<4516> 2874 -700

中計での利益目標などネガティブ視。

コーア商事HD<9273> 759 -126

公募増資実施による株式価値の希薄化を嫌気。

エクセディ<7278> 2588 -275

アイシングループの株式売出による需給悪化懸念で。

《CS》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる