かぶたん ロゴ
決算発表予定日 2025/04/14
2338東証S信用
業種 情報・通信業

クオンタムソリューションズ 株価材料ニュース

482
-15
-3.02%

業績

(09:35)
PTS

480.6

(09:34)
株価は15分ディレイ

前日に動いた銘柄 part2  Speee、メタプラネット、BASEなど

材料
2025年3月11日 7時32分

アシックス<7936> 3007 -221

昨年から大きく上昇しており、リバランスなどの需給要因か。

gumi<3903> 516 -17

暗号資産価格の下落を嫌気。

サンリオ<8136> 5948 -338

25日線割り込んで利食い売り圧力も強まる。

三菱重工業<7011> 2345 -144

主力の防衛関連株には利食い売りの動き強まる。

エムアップ<3661> 1676 -69

7日にかけて大きく上昇し戻り売り優勢。

IHI<7013> 10275 -560

10日は主力の防衛関連が売り優勢に。

SCSK<9719> 3693 -125

高値圏にある銘柄の一角には利食い売りが優勢に。

ZOZO<3092> 4458 -184

昨年11月の安値更新で下値不安。

リガク<268A> 1040 -43

特に材料もなく需給要因が中心か。

キヤノン<7751> 4799 -125

先週末には経営方針説明会を開催しているもようだが。

中外製薬<4519> 6707 -256

目立った材料顕在化していない中で先週末からきつい下げ続く。

インタートレード<3747> 450 +49

Fireblocksとの戦略的パートナーシップを引き続き材料視。

Speee<4499> 2531 +248

トランプ米大統領がステーブルコイン支援を表明と伝わる。

Shinwa<2437> 364 +29

値動きの軽い低位材料株として値幅取りの動き。

富士PS<1848> 455 +42

特別利益計上で純利益予想を上方修正。

クオンタムS<2338> 474 -100

高値到達感からの処分売りが引き続き優勢に。

メタプラネット<3350> 3575 -555

ビットコインなど暗号資産価格の下落を売り材料視。

フライト<3753> 225 -40

先週急伸からの反動安が続く。

リミックスポイント<3825> 512 -73

暗号資産関連の一角が10日は軟調推移。

マツオカコーポレーション<3611> 1799 -147

株式の売出実施発表で目先の需給悪化懸念。

BASE<4477> 454 +70

メルコ<6676>の牧社長が大量保有報告書を提出。

ABEJA<5574> 2448 +98

一般社団法人AIロボット協会(AIRoA)に正会員企業として参画。

HOUSEI<5035> 510 -37

生成AIローコード開発プラットフォームに新機能搭載で前週末大幅高。

10日は買い先行するが失速。

アスカネット<2438> 478 +20

第3四半期累計の営業利益が3.17億円と上期の0.15億円から利益伸長。

海帆<3133> 905 -86

75日線を割り込み手仕舞い売りが継続。

ispace<9348> 654 +9

スペースデータとの協業と中央大学との協力合意を発表。上値は重い。

GNI<2160> 2289 -162

子会社のホームページ上にフェイクニュースが掲載されたと発表。

サクシード<9256> 810 +7

25年3月期増配を発表。上値は重い。

スキー場開発<6040> 1226 -63

業績予想の上方修正・増配・株式分割・株主優待制度の実質拡充を発表。

買い先行するが失速。

Waqoo<4937> 996 +11

発行済株式数の2.76%上限の自社株買いを発表。

《CS》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します