265A東証G信用
業種 情報・通信業

Hmcomm 株価材料ニュース

1,134
-52
-4.38%
業績
(15:30)
PTS

1,135

(14:58)
株価は15分ディレイ

【杉村富生の短期相場観測】 ─とりあえず、「トランプラリー」に乗ろう!

市況
2024年11月10日 9時15分

「とりあえず、『トランプラリー』に乗ろう!」

●「セル・ザ・ファクト」の動きに警戒を!

2025年1月末に、第2次トランプ政権(ドナルド・トランプ氏が第47代大統領に就任)が発足する。12月には閣僚が順次、明らかになろう。政策面の公表は来年だ。それまでは好材料と懸念材料の“綱引き”が展開されるだろう。議会は上院を共和党が制し、下院も共和党が過半数を占める可能性が高まっている。

いわゆる、大統領(共和党)、上院、下院が共和党(赤がシンボルカラー)となるトリプルレッドである。トランプ大統領の過激な政策はほとんど議会を通る? いや~、これは恐ろしい話だ。マーケットは当初、トリプルレッド(政治の安定)を評価するものの、次は「セル・ザ・ファクト」(利益確定)の動きとなろう。

ウォール街には楽観主義の人が多い。トランプ大統領が唱える法人税の減税(税率を21%→15%に)、財政出動、規制緩和(インフレ、金利上昇のリスク?)など表面的な好材料を評価している。金利の引き下げを求め、ドル安を主張する。矛盾だらけの公約だが、そんなことはおかまいなしだ。とりあえず、 NASDAQ指数は史上最高値を更新中である。

もちろん、懸念材料は山積みだ。アメリカ第一主義は同盟諸国とのあつれきを生むだろう。すべての輸入品に関税を課す(特に、中国に対しては60%)、不法移民の排除(強制送還)、パリ協定からの再離脱、USMCA(アメリカ、メキシコ、カナダの自由貿易協定)の見直しなどの選挙中の発言が実現するようだと、国際情勢、およびアメリカ社会は大混乱に陥る。

まあ、10月のISMサービス業景況指数が56.0(9月は54.9)と、2022年7月以来の水準になったことが示しているように、アメリカの個人消費は好調である。さらに、FRB(米連邦準備制度理事会)が利下げ(9月の0.5%に続き、11月7日に0.25%)を続けている。株式市場は「先のことを考えてもしかたがない」という感覚なのだろうか。

●相場巧者は利食いを優先しているが…?

とはいえ、筆者の知人(複数)の相場巧者は利食いを優先し、現金比率を高めている。「11日には特別国会召集が控えているし、少数与党の石破茂政権は前途多難」と。お金持ちは基本的に臆病だ。無理な勝負は避ける。ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイ<BRK.B>の手元資金は3252億ドル(約49.8兆円)に膨らんでいる、という。

物色面ではどうか。トランプ銘柄では金融規制緩和を手掛かりにバンク・オブ・アメリカ<BAC>、イーロン・マスクCEO(最高経営責任者)の賭けが当たったテスラ<TSLA>は目先、面白い動きになりそうだ。日本株では資源商社の三井物産 <8031> [東証P]、防衛関連の三菱重工業 <7011> [東証P]、IHI <7013> [東証P]に注目できる。

小すくい戦術の対象銘柄では好業績のポエック <9264> [東証S]、人工知能(AI)関連のHmcomm <265A> [東証G]、交通系IoTのWill Smart <175A> [東証G] 、太陽光パネルリサイクルを手掛けるTREホールディングス <9247> [東証P]に妙味があろう。

このほか、テーマ性を内包、好業績の古河電気工業 <5801> [東証P]、東京建物 <8804> [東証P]、レゾナック・ホールディングス <4004> [東証P]、野村ホールディングス <8604> [東証P]、三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> [東証P]、日本情報クリエイト <4054> [東証G]なども注目できる。

なお、トランプ政権について、弱気(ネガティブ)の面を指摘したが、彼はどこかの国の首相と同様、選挙公約と実際の政策がガラリと変わる習性がある。第1次トランプ政権時代がそうだったじゃないか。そもそも、矛盾だらけの政策を遂行できるわけがない。恐らく軌道修正がある、と思う。とりあえず、「トランプラリー」に乗ろうじゃないか。

2024年11月8日 記

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる