2982東証P貸借
業種 不動産業

ADワークスグループ 株価材料ニュース

230
-1
-0.43%
業績ー
(15:00)
PTS

229

(23:54)
株価は20分ディレイ

新興市場銘柄ダイジェスト:シリコンスタは年初来高値、地域新聞社がストップ高

材料
2022年8月24日 15時44分

<3691> デジプラ 972 -6

一時急伸も値を消す。22日にデジタルギフトサービス「デジタルギフト」で、NFTデジタルギフトの提供を開始すると発表し、引き続き買い材料視されていたが、利益確定売りに押され大引け前にマイナス圏に。企業のファンマーケティングを支援するNFTデジタルギフトを提供することで、企業ノベルティのDXを推進する。来期以降の事業成長を見据え、NFTを活用したサービス展開で約2兆円とされる法人ギフト市場への進出を目指す。

<7082> ジモティー 2490 +138

大幅に続伸。川崎市とともに申請した「地域情報の掲示板サイト(デジタルプラットフォーム)を活用した、官民連携・譲り合いスポットによる先導的かつ総合的なごみ減量・リユース促進事業」、東京都八王子市とともに申請した「オンラインを活用した不要品のリユース実証事業」が、それぞれ環境庁の「令和4年度使用済製品等のリユースに関する自治体モデル実証事業」に採択されたと発表している。

<3989> シェアリングT 291 +1

一時急落も下げ渋り。目立った材料は出ていないが、午前に商いを伴って一時値を下げた。同社は15日、早期の梅雨明けの影響で22年9月期の営業損益予想を2.50億円の黒字から3.50億円の黒字(前期実績11.30億円の赤字)に上方修正した。これを好感して同日終値(211円)から短期間に一時50%超も急騰していたため、足元で買い一巡後は利益確定売りに押されている。短期筋による値幅取りの動きも出ていたようだ。

<2164> 地域新聞社 487 +80

ストップ高。主要株主の近間之文前社長らがコーポレート・ベンチャー・キャピタルのエンジェル・トーチ(東京都千代田区)に地域新聞社株を市場外での相対取引で譲渡すると発表している。エンジェル・トーチはADワークスグループ<2982>の完全子会社で、異動後の所有株式数は62万1300株(議決権所有割合32.59%)となり、筆頭株主となる。ADワークスグループとの関係強化を好感する向きが買いを入れているようだ。

<3907> シリコンスタ 1219 +90

年初来高値。中国のペーパーゲームズ社がシリコンスタジオのミドルウェア「Enlighten(エンライトゥン)」に代表されるグローバルイルミネーション技術を全面採用したと発表している。ペーパーゲームズ社は、スマートフォンゲームなどインタラクティブエンターテインメント分野に特化するインターネット企業。今後、同社からEnlightenを採用したゲームタイトルがリリースされる予定。

<6031> サイジニア 1173 -9

一時急伸も値を消す。運用型広告の効果改善に向けてアカウントを診断する新サービス「Campaign Doctor」の提供を開始すると発表して一時買われたが、短期資金の流出で午後には急失速。広告レポートやGoogle Analyticsなどのデータ分析を通して現状の課題を抽出し、KPI(重要業績評価指標)達成のために必要な改善施策を提案する。予算進捗・効果検証・配信調整などをチェックし、広告が最大のパフォーマンスとなるようアシストするという。

《ST》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる