3480東証P貸借
業種 不動産業

ジェイ・エス・ビー 株価材料ニュース

3,115
+10
+0.32%

業績

(15:30)
PTS

(ー)
株価は15分ディレイ

前日に動いた銘柄 part1 レナサイエンス、マネーフォワード、テクノプロHDなど

材料
2025年1月25日 7時15分

銘柄名<コード>24日終値⇒前日比

カイノス<4556> 1225 -58

第3四半期累計の営業利益15.5%減。上期の8.9%減から減益率拡大。

ジェイ・エス・ビー<3480> 3010 +153

営業利益が前期12.8%増・今期5.0%増予想と発表。

セキュア<4264> 1881 +106

小規模事業者向けに顔認証ソリューションの低価格化を実現。

ジーネクスト<4179> 360 +36

製菓事業を手掛けるプレジィールが顧客行動履歴管理ツール

「Discoveriez」を導入。

エネチェンジ<4169> 503 +61

中部電力系とEV充電事業の合弁会社化に向けた子会社設立。

レナサイエンス<4889> 1040 +150

米ノースウエスタン大学長寿研究所の研究室を東北大学内に

設立と発表し24日上伸。25日も買い人気。

GMOインターネット<4784> 1150 +70

データセンター関連として関心が続く格好に。

住友ファーマ<4506> 594 +43

ヤンセンファーマとの販売契約締結を引き続き材料視も。

サッポロHD<2501> 7030 +280

3Dインベストメントの保有比率が上昇。

フジHD<4676> 1910 +93

第三者委員会の設置やオープンな形式での記者会見実施を発表。

テクノプロHD<6028> 3086 +148

ジェフリーズ証券では投資判断を格上げ。

マネーフォワード<3994> 4290 +306

24日の下ひげで4000円レベル支持線と意識も。

サンウェルズ<9229> 601 +27

安値割り込まず買い戻し優勢にも。

ラクスル<4384> 1306 +58

25日線突破して一段のリバウンド期待も。

カナデビア<7004> 1030 +23

子会社をアマダが買収などと伝わる。

ディー・エヌ・エー<2432> 2760.5 +95.5

「ポケポケ」に拡張パック「時空の激闘」を追加。

アンビス<7071> 654 +23

サンウェルズ上昇にも追随か。

三井不動産<8801> 1326 +12.5

日銀の追加利上げ織り込み済みとして不動産株が高い。

ディスコ<6146> 47430 -3430

1-3月期のガイダンスをマイナス視へ。

三菱自動車工業<7211> 447.9 -33.1

ホンダ・日産連合への合流見送り報道が伝わる。

芝浦メカトロニクス<6590> 9180 -610

25日は半導体関連の上値は総じて重く。

アシックス<7936> 3557 -126

短期的な過熱感から利食い売りが優勢にも。

日本マイクロニクス<6871> 455 -195

半導体関連のさえない動きに追随。

《CS》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる