決算発表予定日 2025/05/14
4167東証G貸借
業種 情報・通信業

ココペリ 株価材料ニュース

337
+9
+2.74%

業績

(13:32)
PTS

336.7

(13:44)
株価は15分ディレイ

前日に動いた銘柄 part2  QPS研究所、北日本紡績、DELTA-Pなど

材料
2025年4月3日 7時32分

銘柄名<コード>2日終値⇒前日比

*エーザイ<4523> 3925 -180

大手医薬品株にはトランプ政権の関税懸念も強く。

*西武HD<9024> 3204 -78

権利落ち後は見切り売り優勢の流れが続く。

*野村総合研究所<4307> 4961 -109

前日は再編観測高まり大幅高となったが。

*住友ファーマ<4506> 680 -33

アジアの医薬品事業譲渡で収益水準低下を懸念。

*楽天グループ<4755> 829.9 -15.1

特段材料は見当たらないが昨年12月安値水準意識も。

*ユニチカ<3103> 154 -6

25日線割れから手仕舞い売り優勢にも。

*北海道電力<9509> 729.2 -24.9

電力株安の流れに押される。

*高島屋<8233> 1139 -61

前日発表の月次動向マイナス視で百貨店株が総じて安い。

*北日本紡績<3409> 200 +22

連騰続いて仕手化。

*GFA<8783> 408 -57

新株予約権行使売りなどの需給懸念も。

*全保連<5845> 850 -97

TOB期間までの約定期日が通過で。

*リプロセル<4978> 142 -3

免疫拒絶リスクを大幅に削減するHLAノックアウトiPS細胞の

販売開始。上値は重い。

*DELTA-P<4598> 572 +14

DFP-10917の新規特許を出願。

*QPS研究所<5595> 1029 +150

国内証券が新規に買い推奨。

*イメージ情<3803> 468 -6

情報提供サービス開発会社の株式取得。上値は重い。

*キッズバイオ<4584> 128 -34

25年3月期業績予想の上方修正と持田薬<4534>との共同事業化契約で

前日ストップ高。本日は利益確定売り優勢。

*DWTI<4576> 107 ±0

導出活動強化に向けた部門を新設。上値は限定的。

*インテグループ<192A> 2622 -303

第3四半期累計の営業利益24.4%減で前日ストップ安。

本日も売り地合い継続。

*ココペリ<4167> 355 -2

リログループ<8876>傘下企業と業務提携。上値は重い。

*ペルセウス<4882> 486 -100

未定としていた25年3月期営業損益が8.43億円の赤字予想と発表し

前日ストップ安。本日も売られる。

*BTM<5247> 1122 -138

子会社BTMAIZが生成AIを活用した新サービス「ファストページ」の

提供を開始。上昇して始まるが失速。

《NH》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる