!決算発表予定日 2025/05/12
4374東証G信用
業種 情報・通信業
ROBOT PAYMENT 株価材料ニュース
1,895円
+41
円
+2.21%
業績
(15:30)
PTS
ー
円
(ー)
株価は15分ディレイ
リアルタイムに変更する
矢印の意味と種類
個別銘柄ページの「業績」の矢印は、通期決算の今期経常利益予想について前期実績と比較した結果を下記の条件で表示しております。
矢印 | 意味 |
---|---|
30%以上の増益、もしくは黒字転換 | |
3%以上30%未満の増益、もしくは赤字縮小 | |
3%未満の増益、もしくは3%未満の減益 | |
3%以上30%未満の減益、もしくは赤字拡大幅が50%未満 | |
30%以上の減益、もしくは赤字転換、赤字拡大幅が50%以上 |
※予想欄「-」「未」は会社側が未発表。
さらに詳しくはこちらへ
閉じる
-
ROBOT PAYMENT、創業25年周年の節目に Corporate Purpose Statement を公開開示
-
行政専門紙「都政新報」を発行する 株式会社都政新報社が「サブスクペイ」を導入開示
-
東証グロース市場上場のスパイダープラス株式会社が「請求管理ロボ」を採用開示
-
ロボペイが4日続伸、BPO事業のBODと業務提携材料
-
ROBOT PAYMENT、アウトソーシングサービスを 提供する株式会社 BODと業務提携開示
-
13億4300万人が利用するメッセンジャーアプリ 「WeChat」に備わったスマホ決済サービス 「WeChat Pay」の取扱い開始開示
-
インボイス制度で増加した請求管理業務を、システム導入で対応した株式会社SABUの導入事例を公開開示
-
2月17日個人投資家向け質問会を開催開示
-
2024年12月度 月次リカーリング収益のお知らせ開示
-
請求管理ロボ、サブスクペイが「ITreview Grid Award 2025 Winter」の最高位、『Leader』を9期連続ダブル受賞開示
-
新興市場銘柄ダイジェスト:ispaceは続落、グリーンモンスターがストップ高材料
-
ロボペイが3日ぶり反発、12月売上高は21%増材料
-
ロボペイ---反発、24年12月度月次売上高を好感材料
-
2024年12月度 月次売上高のお知らせ開示
-
約1,500名在籍する明治大学 英語部 OB・OG会が「サブスクペイ」を採用開示
-
利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第4弾 31社選出 <成長株特集>特集
-
2024年11月度 月次リカーリング収益のお知らせ開示
-
顧客管理・自動決済サービス「サブスクペイ Professional」で 毎月の課金に加え、多様な課金周期を選択可能に開示
-
上場企業社長の公私を丸裸にする 「社長密着インターン」参加学生の募集を開始開示
-
新興市場銘柄ダイジェスト:ハートシードは一時ストップ高、さくらさくがストップ高材料
こちらは株探プレミアム 「日本株プラン」 または
「日米セットプラン」
限定コンテンツ
です。プランをご契約して見ることができます。
株探プレミアムに申し込む
(初回無料体験付き)
プレミアム会員の方はこちらからログイン
プレミアム会員になると...
▶︎この銘柄を取引する
証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します
証券アプリのダウンロードについて