!決算発表予定日 2025/05/15
4492東証S信用
業種 情報・通信業
ゼネテック 株価材料ニュース
531円
-6
円
-1.12%
業績
(15:30)
PTS
ー
円
(ー)
株価は15分ディレイ
リアルタイムに変更する
矢印の意味と種類
個別銘柄ページの「業績」の矢印は、通期決算の今期経常利益予想について前期実績と比較した結果を下記の条件で表示しております。
矢印 | 意味 |
---|---|
30%以上の増益、もしくは黒字転換 | |
3%以上30%未満の増益、もしくは赤字縮小 | |
3%未満の増益、もしくは3%未満の減益 | |
3%以上30%未満の減益、もしくは赤字拡大幅が50%未満 | |
30%以上の減益、もしくは赤字転換、赤字拡大幅が50%以上 |
※予想欄「-」「未」は会社側が未発表。
さらに詳しくはこちらへ
閉じる
-
3Dシミュレーションソフト「FlexSim」販売代理店ベストアワードを受賞し、年間販売数量で世界第1位を獲得開示
-
Japan IT Week 春 2025「IoT・エッジコンピューティング EXPO」に出展開示
-
「ETロボコン2025」に全国ブロンズサポーターとして協賛、プライマリークラス大会に参加開示
-
総合物流企業「ロジスティード」との協業による物流DXの実現支援開示
-
能登半島地震の被災地復興に向けた寄付を決定開示
-
組織変更および役員人事に関するお知らせ開示
-
「第6回 関西物流展」に3Dシミュレーションソフト「FlexSim」を軸としたDXソリューションを出展開示
-
東日本大震災から14年、災害時位置情報共有アプリ『ココダヨ』に新機能を追加開示
-
ゼネテックの位置情報アプリ開発技術を活用した浜松市の実証実験が「仙台BOSAI-TECH」で紹介されました開示
-
ゼネテックが続伸、組み込み系ソフト開発のモアソンジャパンを子会社化へ材料
-
株式会社モアソンジャパンの株式取得(子会社化)に関するお知らせ開示
-
事業譲渡契約の合意解除に関するお知らせ開示
-
ゼネテックは6日ぶり反発、Mastercamサブスクリプションサービス提供開始材料
-
ゼネテック---3Q増収増益、全てのセグメントが引き続き好調を維持材料
-
2025年3月期 第3四半期決算説明資料開示
-
2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)開示
-
ゼネテック、10-12月期(3Q)経常は48%減益決算
-
ゼネテック---ディベロップメントデザインが行うPLM関連事業を譲り受け契約締結材料
-
法定事後開示書類(合併)(株式会社バート・ログイン株式会社)開示
-
当社PLM事業強化を目的とした事業譲受に関するお知らせ開示
こちらは株探プレミアム 「日本株プラン」 または
「日米セットプラン」
限定コンテンツ
です。プランをご契約して見ることができます。
株探プレミアムに申し込む
(初回無料体験付き)
プレミアム会員の方はこちらからログイン
プレミアム会員になると...
20件 / 437件中
▶︎この銘柄を取引する
証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

証券アプリのダウンロードについて