かぶたん ロゴ
決算new! 2025/02/14 発表  今期経常は黒字浮上へ
4579東証G信用
業種 医薬品

ラクオリア創薬 株価材料ニュース

425
+18
+4.42%
業績
(15:30)
PTS

(ー)
株価は15分ディレイ

前日に動いた銘柄 part2 エヌエフHD、リベルタ、室町ケミカルなど

材料
2025年1月8日 7時32分

銘柄名<コード>7日終値⇒前日比

イーレックス<9517> 739 -20

急ピッチのリバウンドにも一巡感。

K&Oエナジーグループ<1663> 3720 -60

ペロブスカイト関連には7日売りが集まる。

川崎汽船<9107> 2229 -62.5

6日強い動きの海運株には利食い売り優勢。

レノバ<9519> 768 -29

再生エネ関連として6日にかけ強い動き目立ったが。

ACCESS<4813> 906 -27

6日大きく上昇も25日線レベルで戻り売り。

テクニスコ<2962> 333 +80

何もなし、一部の仕掛け的な動き。

エヌエフHD<6864> 1530 +300

量子コンピュータ関連として関心が向かう形に。

リベルタ<4935> 6390 +1000

仕手化による短期資金の値幅取りの動き続く。

日本ラッド<4736> 1010 +150

量子コンピュータ関連として値幅取りの動き。

室町ケミカル<4885> 1131 +150

「PFAS」対策関連として買われる。

ジェイ・イー・ティ<6228> 1440 +229

半導体関連株一斉高の流れに乗る形へ。

メタプラネット<3350> 3775 +200

ビットコイン価格の上昇を材料視。

REVOLUTION<8894> 380 +29

調整一巡感からのリバウンド狙い。

第一パン<2215> 633 +66

一部のメディアで取り上げられたもよう。

FDK<6955> 602 +72

富士通ゼネラルのM&Aが刺激に。

GFA<8783> 567 +47

25日線までの調整を経てリバウンドの動きに。

伊勢化<4107> 30250 -2550

ペロブスカイト関連は7日総じて軟調に。

レナサイエンス<4889> 311 +12

悪性黒色腫治療薬の第3相試験が東北大学治験審査委員会に承認。

買い先行するが上値は重い。

ラクオリア創薬<4579> 404 +24

オーストラリア・ニュージーランドで胃酸分泌抑制剤tegoprazanの

サブライセンス契約。

モダリス<4883> 103 -6

JCRファーマ<4552>と共同研究契約で6日人気化するが長い上ひげに。

7日は売り優勢。

CANBAS<4575> 929 +42

免疫系抗がん剤候補化合物CBT005に関し米国で特許査定。

247<7074> 351 -53

6日ストップ高の反動安。

地盤ネットHD<6072> 190 +1

一般社団法人ハウスワランティの「地盤調査・解析・保証及び各種

コンサルタント等」事業を取得。

スカイマーク<9204> 624 +22

双日が株式5%取得し大株主となる見込みで6日買われる。7日も堅調。

ヘッドウォーター<4011> 5640 +20

AIエージェントソリューションの提供を開始。

一時買いわれるも上値は重い。

カウリス<153A> 1468 +67

入出金のモニタリングを行う「Fraud Alert 入出金検知」サービスを

正式リリース。

カイオム<4583> 263 -6

東京大学との抗体関連技術に関する共同研究成果が米学会で発表。

上昇して始まるが失速。

《CS》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します