かぶたん ロゴ
5491東証S貸借
業種 鉄鋼

日本金属 株価材料ニュース

689
+29
+4.39%
業績
(15:30)
PTS

取引時間外 (ー)
株価は15分ディレイ

前日に動いた銘柄 part2 大正薬HD、ホーブ、日本山村硝子など

材料
2023年11月28日 7時32分

銘柄名<コード>27日終値⇒前日比

エイチ・アイ・エス<9603> 1711 -54

中国での呼吸器疾患増加など警戒視も。

関西ペイント<4613> 2306.5 -41

特に材料見当たらないが日本ペイントなども軟調。

商船三井<9104> 4158 +81

バルチック指数の上昇が買い手掛かりに。

大正薬HD<4581> 6545 +1000

MBOの実施を発表でTOB価格にサヤ寄せ。

ANAP<3189> 311 +80

事業再生ADRの債権者会議が27日開催予定で。

ホーブ<1382> 2768 +500

時価総額小さく仕手化しやすい傾向にはあり。

図研エルミック<4770> 338 +47

自動運転関連の中小型株として関心が向かう。

日本エマージェンシーアシスタンス<6063> 900 +120

先週末に発表の主要株主異動が材料視される。

日本金属<5491> 919 +95

本社ビル売却による特別利益で今期最終黒字に。

日本山村硝子<5210> 1510 +193

持分法適用会社の譲渡発表を好材料視。

ユークス<4334> 765 -150

業績下方修正で一転最終赤字見通しに。

ファインシンター<5994> 1108 -85

先週末の大幅下落に追随売り。

ショクブン<9969> 325 -5

不二家との業務提携で先週末に急騰の反動。

ミナトHD<6862> 1380 -30

台湾社との資本業務提携を期待材料視で先週末は大幅高。

弁護士コム<6027> 4430 +150

栃木県鹿沼市が契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」導入。

マイクロ波化学<9227> 1460 +61

中堅上場企業対象の調査で「研究開発費比率1位」報道。

NPC<6255> 841 +31

10月18日につけた年初来高値を上回り先高期待高まる。

NANO MRNA<4571> 235 -24

前週末まで5日続伸で目先達成感意識。

HCH<7361> 2526 +92

200日線を明確に上回り先高期待高まる。

スマレジ<4431> 2985 -155

25日線を明確に下回り手仕舞い売り急ぐ動きも。

オキサイド<6521> 3510 +455

韓国光技術院と光学部品の技術開発連携で基本合意書締結。

ハウテレビジョン<7064> 3685 +170

200日線上回り先高期待高まる。

スパイダープラス<4192> 630 -30

200日線が上値抵抗線として作用。

クリアル<2998> 4730 +700

75日線に絡み始め本格反騰機運高まる。

《CS》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します