かぶたん ロゴ
決算発表予定日 2025/05/09
9143東証P貸借
業種 陸運業

SGホールディングス 株価材料ニュース

1,473.5
+3.5
+0.24%

業績

(15:30)
PTS

1,482.5

取引時間外 (20:14)
株価は15分ディレイ

前日に動いた銘柄 part2 M&A総研、JX金属、放電精密など

材料
2025年4月9日 7時32分

銘柄名<コード>8日終値⇒前日比

JX金属<5016> 752 +100

7日にかけての急落で目先の処分売りにも一巡感。

M&A総研<9552> 1031 +103

1000円大台割れによる下げ達成感も加わり。

めぶきフィナンシャルグループ<7167> 599.5 +72.6

自己株式の取得実施を発表で目先の需給改善期待。

サンエー<2659> 2666 -114

収益成長率の鈍化を引き続きマイナス視。

参天製薬<4536> 1402.0 -13.5

関税の影響乏しいとして足元底堅い動きだったが。

SGホールディングス<9143> 1470.0 -19.5

直近の下げ限定的でリバウンド狙い向かわず。

東日本旅客鉄道<9020> 2939 -2.5

8日はディフェンシブに資金向かわず。

放電精密<6469> 1345 +300

三菱重工の大幅反発なども支援に。

GFA<8783> 400 +70

ビットコインのポジション決済による営業外収益計上と。

ギークス<7060> 428 +77

7日の安値更新による下げ達成感も加わり。

クシム<2345> 206 +43

3月安値割り込まずにリバウンド狙いに安心感。

倉元製作所<5216> 191 +28

スタンダード市場では低位株のリバウンドが目立つ。

メタプラネット<3350> 342 +39

ビットコイン価格の下げ止まりで。

ジャパニアス<9558> 1919 +68

第1四半期営業利益50.6%増。

弁護士コム<6027> 2445 +179

「AI文書分析機能」と「AI炎上チェッカー」を発表。

ツクルバ<2978> 740 -30

7日逆行高の反動安。

yutori<5892> 2042 +310

3月の全社売上高は前年同月比2.2倍。2月(2.2倍)に続き高水準。

AeroEdge<7409> 1978  0

7日下落するも長い陽線となり売り誘う。

イルグルム<3690> 517 +11

3月の全社売上高26.5%増。2月の34.2%増に続き高い伸び。

ティムス<4891> 143 +23

急性腎障害等対象のTMS-008第1相臨床試験で良好な結果。

NATTY<7674> 3120 +110

3月の既存店売上高9.3%減。2月の横ばいから減少に転じるが株価は

7日大幅安で8日反発。

アルー<7043> 672 -15

7日押し目買いで小幅安にとどまり売り誘う。

INGS<245A> 1941 +102

3月の売上高はラーメン事業35.2%増、レストラン事業15.3%増。

《CS》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します