9253東証G信用
業種 サービス業

スローガン 株価材料ニュース

650
+7
+1.09%
業績
(11:30)
PTS

(ー)
株価は20分ディレイ

新興市場銘柄ダイジェスト:ITbookHDは大幅に3日続伸、ワンプラが大幅に反落

材料
2022年10月13日 16時11分

<1447> ITbookHD 446 +27

大幅に3日続伸。河野太郎デジタル相が記者会見で、現行の健康保険証を24年秋に原則廃止してマイナンバーカードと一体にした「マイナ保険証」に切り替えると発表したと複数メディアで報じられ、買い材料視されている。ITbookホールディングスは子会社が自治体DX支援の一環としてマイナンバーカード普及促進の支援などを行っているため、関連銘柄の一角として物色の矛先が向かっているようだ。

<4199> ワンプラ 1009 -256

大幅に反落。22年8月期の営業損益を12.72億円の赤字(前期実績2.60億円の黒字)と発表している。自社開発タイトルのスマートフォンゲーム「アリスフィクション」の売上高が想定(約11.40億円)を下回る約4.80億円にとどまったことが響いた。広告宣伝費が膨らんだことも赤字転落の要因となった。23年8月期予想は非開示だが、営業黒字化を目指す方針。広告費や運営費を見直し、アリスフィクションの黒字化を図る。

<4075> ブレインズ 1036 +20

一時ストップ高。自社が提供するインテリジェントサーチ「Neuron Enterprise Search」とネットアップ(東京都中央区)のデータ管理ソフトウェア「NetApp ONTAP」をAWSやMicrosoft Azureなどのクラウド上に展開するためのデザインパターンを策定し、テンプレートとして提供開始すると発表している。必要な時に必要な人が検索して閲覧・利用できるクラウドネイティブな次世代型データ活用基盤を構築できるという。

<9253> スローガン 1121 -300

ストップ安。23年2月期の営業利益予想を従来の3.54億円から2.60億円(前期実績2.58億円)に下方修正している。新卒学生向け厳選就活プラットフォーム「Goodfind」の受注高やベンチャー・スタートアップ求人特化型エージェント「Goodfind Career」の決定人数が想定を下回っているため。SaaS型HRサービス「TeamUp」の新規契約社数の下振れなども利益を圧迫する要因となる見通し。

<4575> CANBAS 722 +100

ストップ高。膵臓がん3次治療を対象として米国で実施しているCBP501臨床第2相試験ステージ1の3剤併用投与群で、2例目となる部分奏効(がんの縮小)が確認されたと発表している。キャンバスの河邊拓己社長は「臨床第2相試験ステージ1のわずか9名の投与で2例もの部分奏効が確認されたことは、CBP501を含む3剤併用投与の薬効の確認・証明へ向けた極めて大きな前進」とコメントしている。

<4593> ヘリオス 296 +8

大幅に4日ぶり反発。eNK細胞が肺がん患者由来のがんオルガノイドに対して抗腫瘍効果を有することが確認できたと発表している。eNK細胞は、固形がんを対象に遺伝子編集技術で特定機能を強化した他家iPS細胞由来NK(ナチュラルキラー)細胞。これまで動物レベルでのPOC(Proof of Concept、概念実証)を取得しているが、今回の試験結果からもeNK細胞が固形がん患者への有効な治療法となる可能性が示されたとしている。

《ST》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる