9444東証S信用
業種 情報・通信業

トーシンホールディングス 株価材料ニュース

700
+3
+0.43%
業績ー
(15:00)
PTS

(ー)
株価は20分ディレイ

前日に動いた銘柄 part1 メディア工房、サンケン電気、ニッコンHDなど

材料
2024年6月21日 7時15分

銘柄名<コード>20日終値⇒前日比

fonfun<2323> 822 +30

企業向けクラウド電話システムの運営企業を完全子会社化。

トーシンHD<9444> 697 -10

第4四半期(3ヵ月間)の営業損益は1.45億円の赤字。

サイエンスアーツ<4412> 550 +11

ライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」が

NTT Comの提供するLTE対応ドローンと連携。一時人気化するも買い続かず。

ストレージ王<2997> 757 +100

引き続き上場3年記念株主優待実施と株主優待制度導入を材料視。

メディア工房<3815> 319 +80

株主優待制度を新設。業績と配当予想下方修正だが中期経営計画も発表。

サンバイオ<4592> 848 -150

厚労省の専門部会が「アクーゴ」を条件および期限付き承認。

日本経済新聞では「当面は出荷できない」と報道。

サンケン電気<6707> 7253 +739

エフィッシモの買い増しが明らかに。

ニッコンHD<9072> 3452 +374

売出株の受渡期日迎えるが買い戻し先行。

トリケミカル研究所<4369> 4175 +370

新規材料観測されないが半導体関連として押し目買い。

住友理工<5191> 1491 +116

20日株主総会が開催されているようだが。

日本マイクロニクス<6871> 6500 +480

直近では丸三証券が新規に買い推奨。

M&A総研<9552> 3760 +200

底打ち感からのリバウンド継続の格好に。

イビデン<4062> 7150 +310

GICプライベート・リミテッドが大量保有。

ワコールHD<3591> 4515 +143

3Dインベストメントの株式取得継続が明らかに。

朝日インテック<7747> 2253.5 +109.5

トリプルボトム形成への期待なども。

京都FG<5844> 2739.0 +78.0

「銀行以外」で収益の5割目指すなどと伝わる。

アーレスティ<5852> 730 +41

高配当利回りの低PBR銘柄として関心も。

さくらインターネット<3778> 4500 -305

公募株式の発行価格が4468円に決定。

FPパートナー<7388> 2427 -178

比較推奨商品の選定方法など公表も売りはやまず。

《CS》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる