インフラ テーマ株一覧
インフラストラクチャーの略で、基盤、構造という意味。道路や鉄道、上下水道、送電網、港湾、通信施設など産業や生活の基盤として整備される施設を指す。IT分野ではハードウェア、サーバなどになる。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
53 件
※株価:2025年04月16日 14:57現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する

銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4,902 |
|
+46 +0.95% | 17.0倍 | 2.41倍 | 2.91% |
| |
1,355 |
|
+14 +1.04% | 9.97倍 | 1.30倍 | 5.17% |
| |
3,056.0 |
|
+12.0 +0.39% | 13.3倍 | 0.99倍 | 3.60% |
| |
324 |
|
-1 -0.31% | 9.39倍 | 1.00倍 | 4.63% |
| |
1,249 |
|
-20 -1.58% | 7.60倍 | 0.31倍 | 2.80% |
| |
61 |
|
-1 -1.61% | ー倍 | ー倍 | ー% |
| |
1,435 |
|
-15 -1.03% | 19.1倍 | 0.98倍 | 2.79% |
| |
368 |
|
+2 +0.55% | 13.1倍 | 0.93倍 | 3.94% |
| |
2,188 |
|
+5 +0.23% | 15.8倍 | 0.99倍 | 2.74% |
| |
2,447 |
|
+8 +0.33% | 11.4倍 | 0.49倍 | 4.50% |
| |
443 |
|
+12 +2.78% | ー倍 | 1.14倍 | 3.16% |
| |
428 |
|
+3 +0.71% | 3.92倍 | 0.73倍 | 2.10% |
| |
1,399 |
|
-1 -0.07% | 8.84倍 | 1.15倍 | 5.00% |
| |
1,432 |
|
-4 -0.28% | 17.0倍 | 1.23倍 | 5.94% |
| |
1,949 |
|
+14 +0.72% | 16.5倍 | 0.84倍 | 3.08% |
| |
1,614.0 |
|
+5.0 +0.31% | 13.0倍 | 1.09倍 | 3.84% |
| |
1,003 |
|
+28 +2.87% | 378倍 | 30.7倍 | ー% |
| |
3,900 |
|
-65 -1.64% | 17.7倍 | 1.42倍 | 2.56% |
| |
4,945 |
|
+20 +0.41% | 10.2倍 | 1.21倍 | 4.04% |
| |
2,068 |
|
-46 -2.18% | 16.4倍 | 1.73倍 | 3.09% |
|
20件 / 53件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連テーマ
関連記事
- トランプ関税に勝つ戦略、高成長割安株の鉱脈「不動産セクター」7選 <株探トップ特集>
- 「国土強靱化」が8位にランク、政府が事業規模20兆円強とする中期計画の素案公表<注目テーマ>
- 「量子・AI・防衛…」最強テーマから選抜! 超絶変身6銘柄リスト <株探トップ特集>
- 「ドローン」が5位、下水道調査で活用広がり関心継続<注目テーマ>
- “株高発祥”の地、ダイナミズムみなぎる「福岡関連」厳選6銘柄<株探トップ特集>
- 個人投資家・有限亭玉介:水道管破裂と道路陥没で急がれる国土強靭化とその関連株【FISCOソーシャルレポーター】
- 再編機運高まる内需系で注目度大、「物流関連」好業績株にロックオン <株探トップ特集>
- 「欧州関連」がランキング10位、 ドイツの財政拡張策への転換で再評価<注目テーマ>
- 「下水道」が2位にランク、埼玉の陥没事故を受け一斉調査へ<注目テーマ>
- 春のIPOシーズン開幕へ、大型上場「JX金属」中心に人気は開花するか <株探トップ特集>