オーディオ テーマ株一覧
日本はオーディオ大国だった。かつて山水、アカイ、トリオ、アイワなど日本のオーディオメーカーは世界を席巻していた。特に山水はパイオニア、ケンウ...
日本はオーディオ大国だった。かつて山水、アカイ、トリオ、アイワなど日本のオーディオメーカーは世界を席巻していた。特に山水はパイオニア、ケンウッドと御三家と呼ばれたりもした。現在も日本メーカーの評価は高いが、既に姿を消した音響メーカーも少なくない。現在では、CDの音質をはるかに凌ぐ高音質の「ハイレゾリューション・オーディオ(ハイレゾ)」対応の音響機器の普及へ向けて業界標準化の動きが具体化、新たな動きも出ている。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
件
※株価:2025年01月31日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する
銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
321 |
|
-6 -1.83% | 12.5倍 | 1.22倍 | 3.12% |
| |
972 |
|
-1 -0.10% | 164倍 | 2.04倍 | ー% |
| |
1,800.0 |
|
-22.5 -1.23% | 15.8倍 | 2.26倍 | 0.72% |
| |
644 |
|
0 0.00% | 93.5倍 | 0.45倍 | 4.81% |
| |
1,597.0 |
|
+26.5 +1.69% | 12.0倍 | 0.84倍 | 2.50% |
| |
3,440.0 |
|
-12.0 -0.35% | 21.1倍 | 2.69倍 | 0.58% |
| |
1,617 |
|
-10 -0.61% | 10.3倍 | 0.61倍 | 3.09% |
| |
75 |
|
-1 -1.32% | 10.8倍 | 0.72倍 | 1.33% |
| |
211 |
|
+6 +2.93% | ー倍 | 6.01倍 | ー% |
| |
5,040 |
|
-10 -0.20% | 12.6倍 | 0.84倍 | 2.30% |
| |
1,102.0 |
|
+3.0 +0.27% | 29.4倍 | 1.09倍 | 2.30% |
|
11件 / 11件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- CRI・ミドルウェア---AI通訳ボイスチャットが韓国ロッテの「CALIVERSE」のボーダーレスな取引を実現
- ソノスが下落 スペンスCEOの退任を発表=米国株個別
- ロクが4日ぶり反発 ただ、アナリストは投資判断を「中立」に=米国株個別
- スポティファイが上昇 アナリストがトップピックに指定=米国株個別
- 決算シーズン接近で要注目、「上方修正シグナル点灯」好業績6銘柄リスト <株探トップ特集>
- ロク、アナリストが投資判断を「中立」に引き上げ=米国株個別
- ソノスが下落 アナリストが投資判断を「売り」に2段階引き下げ=米国株個別
- ソノスが時間外で7%下落=米国株個別
- CRI・ミドルウェア---CRI SOLIDAS(R)がパイオニア製ゲーミングスピーカー2種に導入決定
- ロクが上昇 アナリストが投資判断を「中立」に引き上げ=米国株個別