スイッチング電源 テーマ株一覧
ICやマイコンを搭載した電子機器には、電圧変動の少ない安定化した直流が必要であるため用いられる部品。入力電力から希望の出力電力を得る電力変換...
ICやマイコンを搭載した電子機器には、電圧変動の少ない安定化した直流が必要であるため用いられる部品。入力電力から希望の出力電力を得る電力変換装置において、電力を変換・調整するためにスイッチング素子(電気回路の一部をON/OFFできる素子)を用いた電源装置のことをいう。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
件
※株価:2025年01月31日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する
銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2,689 |
|
-30 -1.10% | 7.28倍 | 0.97倍 | 4.65% |
| |
460 |
|
+7 +1.55% | 27.5倍 | 0.53倍 | 2.17% |
| |
1,904 |
|
+7 +0.37% | 17.2倍 | 1.46倍 | 4.67% |
| |
1,676 |
|
+6 +0.36% | 9.62倍 | 0.72倍 | 5.13% |
| |
807 |
|
+4 +0.50% | ー倍 | 0.60倍 | 3.72% |
| |
646 |
|
+1 +0.16% | 63.7倍 | 1.32倍 | ー% |
| |
1,425 |
|
+49 +3.56% | 9.04倍 | 0.87倍 | 3.30% |
| |
1,024 |
|
+2 +0.20% | 56.1倍 | 0.73倍 | 5.37% |
| |
2,227 |
|
-62 -2.71% | ー倍 | 0.47倍 | ー% |
| |
598 |
|
-3 -0.50% | 14.4倍 | 0.79倍 | 2.17% |
| |
2,558 |
|
+1 +0.04% | 53.1倍 | 1.18倍 | 5.08% |
| |
5,140 |
|
-34 -0.66% | 92.0倍 | 1.33倍 | 2.02% |
|
12件 / 12件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- FDKは反落、第3四半期営業利益は大幅増益で通期計画を上回るも材料出尽くし感
- FDKの第3四半期営業利益は12.5倍で通期計画を上回る
- コーセルが3連騰、24年5月期は連続増益で6円増配を予想
- FDK大幅安、4~9月期純利益60%減を嫌気
- FDK、原材料価格高騰で4~9月期純利益60%減
- 栄電子が急騰、半導体関連の出遅れで物色人気化
- 始まった“半導体”大相場、マッハ上昇トレンドに乗る「驚速7銘柄」 <株探トップ特集>
- 栄電子はカイ気配スタートで600円台を回復、半導体関連の中小型株で人気再燃へ
- FDKは反落、20年3月期最終損益予想を赤字幅拡大に下方修正
- 栄電子は連日のストップ高、半導体関連中小型株物色の波に乗る