プロジェクター テーマ株一覧
スクリーンにモニターの画像を映写する機器のこと。デジタルミラーデバイスを用いたDLP方式と液晶方式が主流で、一般企業の会議・プレゼンテーショ...
スクリーンにモニターの画像を映写する機器のこと。デジタルミラーデバイスを用いたDLP方式と液晶方式が主流で、一般企業の会議・プレゼンテーションや、教育・研修用などに利用されるほか、大画面で営巣コンテンツを楽しみたいという家庭向けのニーズも強まっている。国内ではセイコーエプソンが最大手で、このほかソニー、NEC、カシオなどが大手の一角を占める。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
11 件
※株価:2025年04月01日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する

銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1,052 |
|
-8 -0.75% | 12.8倍 | 0.51倍 | 2.38% |
| |
1,293 |
|
-32 -2.42% | 7.16倍 | 1.19倍 | 1.35% |
| |
1,235.5 |
|
-21.5 -1.71% | 10.8倍 | 1.45倍 | 1.05% |
| |
2,364.5 |
|
-22.0 -0.92% | 14.6倍 | 0.91倍 | 3.13% |
| |
936.5 |
|
-7.5 -0.79% | ー倍 | 4.17倍 | ー% |
| |
3,765 |
|
0 0.00% | 21.0倍 | 2.77倍 | 0.53% |
| |
1,835 |
|
+12 +0.66% | 22.6倍 | 0.84倍 | 2.72% |
| |
853 |
|
+17 +2.03% | 28.1倍 | 0.98倍 | 4.10% |
| |
1,205.5 |
|
-16.0 -1.31% | 34.4倍 | 1.24倍 | ー% |
| |
166 |
|
-6 -3.49% | 386倍 | 2.41倍 | ー% |
| |
1,578.0 |
|
+1.0 +0.06% | 20.2倍 | 0.88倍 | 2.41% |
|
11件 / 11件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連テーマ
関連記事
- JVCKW---大幅反発、新たな技術開発拠点を公開へ
- メタ、拡張現実メガネ「オリオン」を発表=米国株個別
- リコーが軟調推移、オプティカル事業の売却手続き長期化を嫌気
- STGはカイ気配スタート、きょうグロース市場に新規上場
- STGの公開価格は1920円に決定、3月21日グロース市場に新規上場
- オハラは4日ぶり反発、AR分野ベンチャーのCellidと資本・業務提携
- リコーは5日ぶり反発、オプティカル事業を国内投資ファンドに売却へ
- 経済活動正常化が追い風、需要拡大で「デジタルサイネージ」関連株の輝き増す <株探トップ特集>
- ヘリオスTHは異彩の6連騰、ディープバリュー株の一角で新値街道走る
- ヘリオスTHは連日の年初来高値更新、超割安で継続的な実需買い観測