事務機器 テーマ株一覧
企業が経済活動を行う上で必須の事務機器は多い。従業員の勤怠を管理するタイムレコーダー、重要書類を裁断するシュレッダーなど、これらの機器を製造販売する企業も株式市場には数多く上場している。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
件
※株価:2025年02月17日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する
銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
533 |
|
+2 +0.38% | 9.51倍 | 0.53倍 | 4.13% |
| |
1,288 |
|
+96 +8.05% | 12.8倍 | 2.06倍 | 2.72% |
| |
1,055 |
|
+8 +0.76% | 8.32倍 | 1.06倍 | 2.94% |
| |
857 |
|
+23 +2.76% | ー倍 | 0.40倍 | 2.33% |
| |
744 |
|
+6 +0.81% | 10.2倍 | 0.40倍 | 2.69% |
|
5件 / 5件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連テーマ
関連記事
- 富士紡ホールディングス---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、通期連結業績予想の上方修正及び期末配当金の増配を発表
- 【デジタル・インフォメーション・テクノロジー】著名投資家はっしゃん氏が市川社長に質問!Vol.2
- 富士紡ホールディングス---2Qは2ケタ増収・大幅な増益、研磨材事業・化学工業品事業が引き続き好調を維持
- 富士紡ホールディングス---1Qは2ケタ増収増益、研磨材事業・化学工業品事業が好調に推移
- フォーバル---奈良事務機を完全子会社化、顧客基盤およびアイコン事業の拡大
- 富士フイルム---大幅反発、7-9月期業績は想定比上振れで通期予想上方修正
- 協栄産は大幅反発、23年3月期業績及び配当予想を上方修正
- コニカミノルタ---急落、業績修正で営業損益は一転赤字へ
- フォーバル---事務機器販売のアベヤスをグループ化
- ナレッジSが3日続伸、誠文社がナレッジスイートを採用